- ブログネタ:
- フレッシュプリキュア! に参加中!
さっそく、ウキウキと結果発表の方に移らせて頂こうと思います。
これで、うちのブログで人気のあの娘が分かる!
[投票期間] 2009/04/08 〜 2009/04/17
[総投票数] 907票
907票!
1人1日に3票まで投票できるルールだったとは言え、沢山の投票を頂き本当にありがとうございました。
このブログを見てる人という局所的な母集団ではありますが、一応のデータとして成立するくらいの票数は取れたのではないかと思います。
単純な面白企画であって、ランキングを付けることが目的ではありませんので、お気に入りのあの娘が上位でも下位でも、温かく見守って頂けたらと思います。
プリキュアさん達も上下関係なんか気にしないで、ニコニコとお互いの健闘を称え合っていると思いますので。爽やかに握手しながら、内面でバチバチと火花散らせてる感じで(この辺りから、プリキュアさん達のイメージに管理人の独特の主観が入ります点をご了承下さい)。
<真面目な注意点>
・結果発表中の文章には管理人による妄想・主観イメージが大きく加わりますが、特定のプリキュアさんを誹謗中傷する意図はまったくありません。オールでプリキュアシリーズ大好きなので、全て愛ある「ネタ」を含んだ文章と受け取って頂けたら幸いです。
という訳で、さっそく発表に移らせて頂こうと思います。発表順は、普通に最下位→最上位の順です。
それでは第17位から!
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第16位:九条ひかり (13票/1.4%)
第16位:霧生薫 (13票/1.4%)
おおっと、最初から同数来ました。という訳で16位がふたりというカウントです。
特別な意味がある「ふたり」ですが、ぶっちゃけ一番接点が無さそうな二人が来ました。九条さんと薫さんで「ふたりはプリキュア」! 前衛→薫さん、後衛→九条さんしかほぼ陣形の選択肢が無い!
▼コメント@九条さん
「やはり横回転でしょ!」
「ひかってます。」
人格云々よりも、回転とか発光とか、物理現象として見られているっぽい九条さん。一種の現象みたいな光のクイーンの同位体としては喜ぶべきか、悲しむべきか。
九:あ、あの……MaxHeratって、ハーティエルが集まっていってわたしの心がMaxみたいな意味だと思ってたんですけど……
大丈夫、大丈夫、現象のままでもOKだったっぽい! ラスト3とか普通に泣けるから、みんなお祭り企画ではその辺りに触れないでおいてくれたんだと思うよ!
▼コメント@薫さん
「序盤のぶっきら棒ぶり。「みのり萌え」の天然。」
ツンデレ票が入ってますよ!
ぶっちゃけ美翔さんにデレ、みのりちゃんにデレの後半は普通の可愛いお姉さんだった。そして、その分登場時の頃は大マジで怖いお姉さんだった!
という感じでどんどん行きます!
続く第15位は……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第15位:美々野くるみ (14票/1.5%)
美々野さん!
人間体では甲斐甲斐しく主達の世話を焼き、ミルキィ時は自動防衛兵器と化す、万能メイド様です。
一家に
▼コメント@美々野さん
「数少ない真っ当な料理スキルの持ち主!」
「甲斐甲斐しくもふもふの世話をやくあの態度!」
「本当はもふもふとかきにしたら負け」
「ミルキィローズも素敵じゃないですか!」
そう、彼女はスペックが高い上に、わりと真っ当な常識人なのです。ボケ倒した上からさらにボケ倒すが如き「5」メンバーの中に彼女が加入してくれた時、夏木さんの負担がぐっと減ったのは記憶に新しい所。
個人的には最後にあからさまにアナコンディさんと対照描写されてましたけど、ココを巡る恋愛模様も面白かった。あらゆるスペックで勝っていても、夢原さんには叶わないというのが切ない。何気にプリキュアシリーズ通しても一番「恋愛」を描いていたラインだった気がします。
そして、客観分析的に、ここまではやはり追加加入戦士はアンケート投票の際に不利というのは言える気がしました。単純に露出の度合いが少ないですからね。ここまでの3人も、最初から登場してる類のメインキャラだったら、もっと票は伸びていたのではないかと一応仮説をば。後述しますが、厳密に名前だけ取るとここまでは「プリキュア」にカウントしないのが普通くらいの勢いですからね。
ではでは、続いて第14位です。
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第14位:蒼乃美希 (17票/1.9%)
蒼乃さん!
という訳で、残念ながら? 正式にプリキュアを名として冠してる組では、蒼乃さんが最下位に。
コメントも一つもつかなかったしで、ぶっちゃけうちのブログの読者さんの中では蒼乃さん人気無いのかという感じですが、一つフォローすると、新鋭のフレッシュ組では、投票の開催期間が一番不利だった。
ブッキーメイン回〜桃園さん連続マジ落ち込み回……が投票期間で、それぞれのエピソード後にブッキー票、桃園票が伸びたのを考えると、蒼乃さんも第9話時点でアンケートを開催していたらもっと伸びた気がします。ピンチの所に駆け付けてくる→「それはどうかしら?」で蒼乃さん変身→逆襲……は素でカッコ良かったですし。
「蒼いのに知性が足りない」などと言われがちな彼女ですが、ぶっちゃけそれがいい。「あたし、完璧」だけど、全然完璧じゃない、だけど一番いい所は外さなくてカッコいい。それが蒼乃さんクオリティ。
どんどん行きます。第13位です。
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第13位:霧生満 (24票/2.6%)
満さん!
▼コメント@満さん
「真面目に「そばにいて欲しい人」ならこの人」
「丸顔ショートヘア萌え。」
個人的にも側にいて欲しいっていうか、
この娘も例によって凶悪な前半のツン期と、日向さんの全てにドギマギなデレ期が顕著な訳ですが、日向さんに照らされて人間味に開花していく過程はプリキュアシリーズでも屈指のストーリーラインかと。
そして、満さんと薫さん、パンパカパンでお手伝いをするの巻は、日曜の朝にTVの前で悶えてる人が続出した回として別な意味で屈指。
薫さんより、若干だけど序盤から人間関係に適応力があるみたいな描き分けも良かったなー。
続いて! 第12位です。
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第12位:桃園ラブ (34票/3.7%)
桃園さん!
「幸せゲットだよ!」だけど滅多にゲットできない桃園さん。落ち込めば落ち込むほど人気が出るという、新たな地平を開拓しつつある桃園さんがここにランクインです。新たな地平を開拓しているのは桃園さんなのか、それを見守る視聴者なのか。だ、だけど、桃園さんが落ち込んでくれないと、僕らの一週間ははじまらない!
▼コメント@桃園さん
「なんか不憫で…」
「マジ落ち込みに惚れました」
「投票すると順位が上がって落ち込んでくれないこの矛盾」
「思い立ったらすぐ行動.竜巻ファイヤー!」
「今週も大変良いマジ落ち込みでした」
「夢に向かってダンス、ガンバ」
「ラブやんサイコーです」
「ピーチの勇姿に惚れました」
「ハンバーグおいしそう」
されど料理スペックが高い。ピーチの時は素でカッコいいなど、ストレートな人気も伺えるのが桃園さん。
真面目な話、隣人の小さな幸せの大切さを知っている。その幸せを守るために戦う、というのは、プリキュアシリーズの主人公として、桃園さんこそがふさわしい感じ。
今日も連続マジ落ち込みを披露しながら桃園さんは進みます。幸せゲットだよ! ゲットできるかな? ゲット、できそうな、気がする。ゲット、できたら、いいな……。
まだまだ続きます。 第11位です。
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第11位:春日野うらら (35票/3.9%)
春日野うらら!
ここで我らのレモ子さんが登場です。登場、ですが……、あ、あれ、まさかの「5」5人組最下位での登場です。
オールスターズDX公式の人気投票結果といい、一体我らのレモ子さんに何があったのか。
▼コメント@うららさん
「彼女がいたからシロップが好きになれた……アレ?」
「「春日野うららはへこたれませーん」でやられた」
うららさん、残酷な分析を述べさせてもらいますが……。
檸檬な娘:ビクン!
も、もしかして、レモ子さんのファン層(特に大人の男性)は、プリ5単体ならレモ子さんでも、オールスターズ扱いになってくると、美翔さんやブッキーさんに流れていくんじゃ……。
檸檬な娘:ビクビクン!
リピートファン、固定ファンが取れないって、ぶっちゃけアイドルとして致命て……げふん、げふん。
そこのレモ子ファンだったあなた、『とびっきり!勇気の扉』、そう言えば売っちゃったな、とか、最近聴いてないな、とか言っているあなた、レモ子さんが泣いています!
で、でもぶっちゃけあれだけうららーうららー言ってた僕も最近は夢原さん一す……げふん、げふん。
じょ、女児視聴者人気はホンモノですよ! ひびき玲音先生の姪っ子さんが檸檬衣装着てましたし!(フォロー)
あと、一人→みんな→一人もみんなも……のストーリーラインの美しさは完璧でした。その美しさが、レモ子さんらしくない!
いよいよベスト10です。 第10位です。
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第10位:夏木りん (40票/4.4%)
夏木さん!
▼コメント@夏木さん
「彼女がいないとプリ5はボケ倒しになってしまう」
ああ、彼女の苦労が報われた!
プリ5人気格差社会とか言われていた頃もなんのその。見ていてくれる人は見ていてくれました。そこはかとなく、いないと困る、夏木さん。個人的にも、二次創作SSとか書く時、夏木さんを出さないとなかなか話が成り立たないのを痛感します。
どういう支持を集めたのかは情報不足ですが、個人的にルージュはビジュアル的にもカッコいい。GoGo!の変身バンクのカッコ良さは異常です。それでいて攻撃担当としてアグレッシブに強いのもカッコいい。夢原さんがアグレッシブ過ぎるので相対的に目立たないけど、ガンガンシュートを打ち込んでいます。
料理とか花とか、一般的に女性的なイメージの能力が高いのも魅力。いや、本当、「5」組は夏木さんを見習わないと色々ヤバイです。
さあ、続きましては。 第9位です。
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第9位:山吹祈里 (41票/4.5%)
ブッキーさん!
▼コメント@ブッキーさん
「ブッキブキー!」
「頑張れブッキー、負けるなブッキー!」
「ブッキブキにしてやるー!」
「やっぱりブッキーですよー」
「いのりーん!」
「私の萌えツボを心得たような娘で、もうメロメロです。」
「何を考えてるのかわからないですが、可愛いです」
「陰でラブやんを小突いていそうなところが・・・」
「勝ちたい勝ちたい勝ちたい(ブッキー心の声)」
「ブッキブキにされてます。ええ、されてますとも。」
ヤバイくらいの大人気。彗星の如く現れた萌えの新星、それが山吹祈里さん。
天然なのか腹黒なのか。そんな議論さえ、でも、腹黒なブッキーでも好き!と昇華されていくブッキーパワー。
10話ほどの放映段階で脅威の先輩達と渡り合った健闘を桃園さんと称え合います。
桃:ブッキー9位なんてすごいね!
ブキ:ありがとうラブちゃん。でもラブちゃんも12位なんてすごいよ。
桃:ありがとう!
ブキ:でも、ラブちゃんが12位で、私は9位だね。
桃:うん!
ブキ:ゴゴゴゴゴゴゴ(イメージ擬音)
みたいな? 桃園さんは素でイイ娘だけど、ブッキーは、ブッキーは……。
あ、いや、誤解されるようなことを書いてますが、僕は「ブッキーはマジで天然で清純な娘」派です!
「せつなさんにラブちゃんをとられそうでやきもちを焼くブッキー」という妄想を糧に、ここしばらくの仕事ラッシュを頑張っています。色々ヤバイ。主に僕とか。
いよいよ発表もクライマックスに。 第8位です。
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第8位:雪城ほのか (44票/4.9%)
第7位:美墨なぎさ (46票/5.1%)
雪城先輩&美墨先輩!
あえてこの「ふたり」は同時発表で。元祖「ふたりはプリキュア」。得票数も近接で連続ランクインと、どこまで仲がよいのかと。時代を切り開いた生きた伝説は伊達じゃない!
▼コメント@雪城さん
「可愛すぎます。」
「頭が良すぎてちょっとずれているところが良いですね」
「天然おっとり」
「何年たってもほのかが好きです」
▼コメント@美墨さん
「元気っ娘loveです。」
「元祖な方だから。」
あー、なんだろう。「さすが」としか言いようが無いですね。映画オールスターズDXの後半の登場シーンとか、爆涙して見てましたし。
普通に考えて「5」や「フレッシュ」が有利な状況の中、3年前に終了した番組のヒロインがここまで人気があるというのがヤバ凄い。
俺の青春は雪城さんと美墨さんと共にあったという方もちらほらいるんじゃないでしょうか。まあ、僕のことなんですが。
永遠の原点。なぎさ&ほのか。
オールスターズとかで、これからもよろしくお願いします!
残り6名! 第6位です。
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第5位:日向咲 (56票/6.2%)
第5位:水無月かれん (56票/6.2%)
日向さん!
と、
水無月先輩!
意外な所で同票きました。
よって、二人とも5位扱いで。さきほどと違って、この二人で「ふたりはプリキュア」は、戦闘面ではヤバ強そうだな!
▼コメント@日向さん
「頼りになる。」
「天真爛漫。ヘタレな舞の牽引役。映画で見せた長髪。」
「オールスターDxで認識を新たにしました。」
「表情豊かで好き」
「日向さんの逞しさは神」
「あの「にゅふ〜」とした笑い顔が好きでな」
彼女の人気は本物です。なんか、歪んだ愛じゃなくて普通に愛されてるのが伝わってくる。
DX特需の影響もありそうですが、バトル面での日向さんは実際凄い。オールスターズDXの天空日向砲までの流れは驚愕でした。
じ、実はS☆Sでは日向さん派だったとここで告白してみるテスト。
▼コメント@水無月先輩
「まさしくサファイアですよ」
「サファイアですよ」
麗しのサファイア。やばい、普通にみんな麗しくてお美しい水無月先輩が好きっぽい。
僕はアクアソードで突撃する感じの水無月先輩が好きですが、あれもそういえば麗しさにカウントできる!
他にも僕的には、「5」メンバーではご両親関係で何気に一番メンタル面で弱ってた人なこと。それを覆い隠すように気丈に振る舞い、序盤では独力に流れ、後に仲間との交流を通して徐々にうち解けていくという流れが素敵だった。
個人的には強くて脆くてお美しい水無月先輩が大好きだ!
いよいよ終盤。ここからは得票数が凄いよ! 第4位です。
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第4位:東せつな (71票/7.8%)
せつなお嬢さん!
果実的な新人さん達を押さえて、フレッシュ組ではまさかのトップ人気に。
厳密にはプリキュアさんではないのですが、今回は実際はメイン級ヒロイン投票くらいのコンセプトでの開催のつもりだった所なのですが、キャッチーさを優先して「好きなプリキュア本体は誰ですか?」というタイトルを企画名につけさせてもらっていたのでした。言葉的にはプリキュアさんにカウントできなくても、メイン扱い級ヒロインの中ではこの人気ということで一つ。
▼コメント@せつなお嬢さん
「せつなタンはプリキュアで確定ですか?」
「親友が幸せになっては困る!」
オールメンバーの中でも、堂々の4位です。この人気は凄い。
まあこの娘も可愛すぎるというか、桃園さんを不幸にする計画を発動させておきながら、全然上手くいかず、このままでは桃園さんに惹かれてしまいそうな未来が見える辺りが、最高にキュンキュンするのではないかと。
僕的には、「マジ落ち込みする桃園さん」と同じくらい、「計画通りにいかなくてちょっとテンパるせつなさん」が大好きです。ラブ×せつなは、驚くくらいのロースペックカップルなのかもしれない。
地味に、せつなさんの幸せ探しは要注目のストーリーライン。ここまでの脚本では、すごいストーリーを見せてくれそうな気がしてるんだけどなー。
ついにベスト3。「別にいらない」と噂の僕が書く詩的散文の圏内です。第3位いきます!
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第3位:秋元こまち (85票/9.4%)
こまちさん!
え、映画オールスターズDX公式の人気投票結果に偽りなかった。このブログの読者の皆さんにも大人気!
▼コメント@こまちさん
「ボブカットがキュート」
「優しいたれ目」
「あの独自のほんわかな所が素敵! 」
「名探偵のインパクトがどうしても忘れられません」
「やっぱりこまちだね」
ほんわかだったり、包容力だったりがストレートな魅力だと思うんですが、お化けネタでは何故かイキイキとか、(名探偵とか)ボケる所ではボケるとか、心象風景が病んでるとか、(海賊ハリケーンなど)書く小説が結構ロックとか、実に多角的な魅力を装備しているこまちさん。
こ、個人的には王道で今更ですが、こまかれ話が好きだったり。生徒会問題で悩むかれんさんのメンター役をこなすこまちさんの辺りとかいいよね!
さあ、残すは二人。実質、今回のアンケート企画は序盤からこの二人の頂上決戦でした。第2位いきます!
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第2位:夢原のぞみ (116票/12.8%)
夢原さん!
最近mixiの夢原さんコミュに入ったらしいとか、管理人の私的事情は
良かった。ぶっちゃけ僕が最近夢原さんの話ばっかりしてたので、このブログ内では夢原さんフィルターもかかっていたと思いますが、オールスターズDX投票の方を見ても、トップに人気があるのは確か。夢原さんの話をはじめると記事の文字数が3倍になるので、ちょっと自重しておく!
▼コメント@夢原さん
「神っぽい感じが……」
「彼女は神じゃない。あるべき人間性なんだ。」
「ネ申ですよね。」
「支えてくれる安心感と、支えたくなる愛情が入り交わる」
「一番強そう」
「元気があってよろしい」
「ドジだけど芯が強い娘が好き!」
「一番多くを背負って救った子ですから。」
「たくさんの希望をくれました! 大好きっ」
「彼女のようになりたいです…!」
「のぞみに救われました。」
「永遠不滅です!!」
「のぞみちゃんの笑顔、サイコーです!」
コメント欄で神か人間か論争が巻き起こり、「救われた」とか、そういう単語が出てくるのが夢原クオリティー。実際、映画『お菓子の国の〜』で見せたようなゴッド度と、等身大の人間らしさが共存してるのが彼女の魅力。
夢原さんの夢は「先生」ですが、ぶっちゃけカウンセリングとかコーチングとかの潜在能力がヤバ高いというのが印象。ある意味「先生」は天職っぽいです。派生してカウンセリング事務所とか将来開いてくれたら、僕としても通いたい。夢原さんに悩みを相談して、「大丈夫」と言ってもらいたい。
そしてそんな夢原さんすら押さえて今回第1位に輝いたのはあの娘です。あなたは今日、伝説を目撃する! 第1位いきます!
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
どどどどどどどどど……
第1位:美翔舞 (202票/22.3%)
美翔さん!
▼コメント@美翔さん
「風キュア好きなもので。」
「鳥が注目されるなんて・・何かがおかしい(え」
「Flap your wings!」
「美翔舞めあてで見てたSS」
「好きです。」
「(*´д`*)」
「華麗にはばたき、そして打ち落とされる。そこが好き。」
「キュアイーグレットのスカートめくりたい」
「水着になろう」
「美翔さんのビキニ姿、見たい」
「ヘソ出しコスプレやってくれ」
「羽を全部むしってあげたい。ハァハァ」
「時間の許す限り投票します」
「信者ですから…」
「まさかもう一度会える日が来るとは思いませんでした」
なんという大人気。202票と、全投票数の2割強を獲得してのぶっちぎりの1位です。
おめでとうー。
美翔さんおめでとうー。
美:で、でも、フェアリーキャラフェの在庫がまだ……
いいんだよ! 本当に、あなたは人気があったんだ!(フェアリーキャラフェが余ってるのは本当だと思うけど)
美:で、でも、鳥キュアさんは史上最弱のプリキュアさんとか言われて……
いいんだよ! 強い人間だけが愛されるって訳じゃないんだ!(実際誰も強いとは言ってないし)
美:で、でも、S☆Sの時だけプリキュア関連企業の株価が下がったって……
いいんだよ! 必ずしも市場主義経済の中にだけ価値が存在する訳じゃないんだ!(株価は実際下がってたけど)
どうやらこれまでの2年ちょいの苦難の時間からか、まだ美翔さん自身素直にこの栄光を受け入れるのに戸惑っているご様子です。いや、ぶっちゃけ僕もこの結果には戸惑ってますが。
でも実際、美翔さんって人気あるんだよね。いや、もう局所的なブログ内とはいえ結果が出たので、人気がありましたと断定調で言ってもOKでしょう。可愛いし、頑張り屋だし、見ていてなんだか励まされる。
だからS☆Sだけ2年続かなかったとか、商業的にはどうだったとか、そういうのは一旦脇に置いて、今日だけは美翔さんにこの言葉を伝えたい。
美翔さん単体ではないけど、3年前に僕が受け取ってなんとか後一歩がんばれたこの言葉を。
あなたが大好きって誰かが想ってる。
大切だよってneed you 噛み締め生きているよ。
(『ふたりはプリキュアSplashStar』主題歌より)
マジで、美翔さん大好きさんはこんなにいたのです。
ありがとう。そして、おめでとうー!
追記1:1位〜3位のみなさんで記念撮影↓

何気に沢山持ってるプリキュアドール。
追記2:馬の助さんもイラストで美翔さんを祝ってくれたよ。
▼「好きなプリキュア本体は誰ですか?」アンケート企画結果総合▼
第1位:美翔舞 (202票/22.3%)
第2位:夢原のぞみ (116票/12.8%)
第3位:秋元こまち (85票/9.4%)
第4位:東せつな (71票/7.8%)
第5位:日向咲 (56票/6.2%)
第5位:水無月かれん (56票/6.2%)
第7位:美墨なぎさ (46票/5.1%)
第8位:雪城ほのか (44票/4.9%)
第9位:山吹祈里 (41票/4.5%)
第10位:夏木りん (40票/4.4%)
第11位:春日野うらら (35票/3.9%)
第12位:桃園ラブ (34票/3.7%)
第13位:霧生満 (24票/2.6%)
第14位:蒼乃美希 (17票/1.9%)
第15位:美々野くるみ (14票/1.5%)
第16位:九条ひかり (13票/1.4%)
第16位:霧生薫 (13票/1.4%)
以上、たくさんのご投票、本当にありがとうございました!
そして全てのプリキュアさん、及びプリキュアシリーズファンのみなさんに祝福を!
<おまけ>
最後は、1位〜3位のプリキュアさんにお送りしますと確約していた僕からの詩的散文です。
とりあえず、3日前くらいにほぼ結果が確定していた1位、2位のおふたりさん分をば。
詩的散文というか、普通に二次創作SSになってしまいました。
つまり、1位、2位のおふたりのコラボレーションSS、のぞみ×舞SSです。またアクロバットなカップリングでの二次創作キタな!
とりあえず、映画オールスターズDXアフターな世界観で、のぞみと舞、およびプリキュアさん達とその周辺はみんな面識があるという設定で補完してお楽しみ頂けたらと思います。
以下のURLにて掲載です↓クリックしてお読み頂けたらと思います(3位のこまちさんのはちょっと待ってね!)。
http://www3.plala.or.jp/languagelanguage/
novel/precure/nozomai1.html