『マリア様がみてる』シリーズの感想

うん、これはバカな小説だ!(満面の笑みを浮かべながら)
小池雪さんは2003年コバルトノベル大賞を受賞してデビューした作家さんで、女子高生がパンダの着ぐるみを売りさばくおバカ小説『青空のように君は笑う』が一冊だけ刊行されてる方なんですが、その他は2004年2月号に「KATANAボーイ+TATOOガール」、2004年12月号に「オフロード聖夜」、2005年6月号に「はつ恋アパート」…と、一年に一回くらいマイペースに短編を発表してる僕的に理想の創作スタイルを慣行していらっしゃるお方なんですが……続きを読む

レギュラーパーソナリティの植田佳奈さん(福沢祐巳役)に、今回はゲストに伊藤美紀さん(小笠原祥子役)を迎えての第18回。残念無念の次回最終回告知(ノ_・、)ぐすん。植田さんと伊藤美紀さんの姉妹トークも聞き納めか……続きを読む

やっぱり祐巳が癒されていく過程と、クライマックスの傘が返ってくるシーンは胸にグっと来ます。やっぱりマリみての魅力が十全に詰まった1冊を一つ選べと言われたらこれを選ぶという、現行最高エピソードかなぁ。続きを読む

レギュラーパーソナリティの植田佳奈さん(福沢祐巳役)に、今回はゲストに伊藤静さん(支倉令役)を迎えての第16回。前回伊藤さんが来た時はお酒の話しかなかったお二人。ブログ読んでるとネトゲ、飲み会、麻雀の話ばかりでこの人大丈夫かという感じの植田さんですが、『ブリジット・ジョーンズの日記』を読んで/見て「ああ、こんな普通の恋いしたい」と書いてることもあってか、今回は恋愛観話という女性女性した話もしております。続きを読む


またまた再読感想です。祐巳−祥子さまラインはとにかくコメディチックで面白く、一方で、志摩子さん−聖&蟹名静ラインの方はコメディというより文芸風味。この一粒で何度も美味しいファーストデートトライアングルもものすごく好きな話です。続きを読む

レギュラーパーソナリティの植田佳奈さん(福沢祐巳役)に、今回はゲストに能登麻美子さん(藤堂志摩子役)・池澤春菜さん(島津由乃役)のお二人を迎えての第16回。クリスマススペシャルの第0回の豪華トリオ再びです。続きを読む

レギュラーパーソナリティの植田佳奈さん(福沢祐巳役)に、今回はゲストに釘宮理恵さん(松平瞳子役)を迎えての第15回。最近のこのブログでは『学園アリス』の蜜柑&蛍コンビでの印象が強い二人です。『マリみて』でも祐巳&瞳子コンビなのか。既に黄金コンビの風格が。続きを読む
●上北ふたご先生の『ヒーリングっど♥プリキュア』コミックス版が2020年9月11日(金)に発売
→特装版
→通常版(Kindle版)
→『ヒーリングっどプリキュア』Blu-ray
◇◇◇
→『フレッシュプリキュア!』のBlu-ray発売中
(タイムリー放映時の当ブログの感想)
◇◇◇

2018年9月2日(日)「レインボーフレーバー19」にて頒布予定のTJさん(ブログ/Twitter)主催の平成ファイナルなコンセプトアンソロ『平成プリキュア対昭和ライダー アンソロジー大戦』に小説を2P寄稿(僕は『フレッシュプリキュア!』と『仮面ライダーブラックRX』のクロスオーバーを書きました)しております。詳しくはこちらからよろしくです。また、通販ページはこちらから。
◇◇◇
→2014年12月19日発売
(当ブログの『マリア様がみてる』感想目次へ)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
相羽@絵を描いたり...
▼Twitterアドレス(全ブログ兼用)
http://twitter.com/
sabishirokuma
短い文章更新件コミュニケーションツールはこちらに移動中です。フォロー歓迎です。また、僕のつぶやきだけまとめてあるページはこちらとなります。
▼メインで更新してるブログはこちらです
●ランゲージダイアリー
▼他、メールフォームかWEB拍手でもご連絡頂けます。
→WEB拍手
→メールフォーム
▼ちなみに
→リンクはTOPページ個別ページ問わずにフリーです。
▼フリー公開中
●プリキュアシリーズの二次創作小説はこちら↓
→こまち×かれんSS
→のぞみ×舞SS
→のぞみ×うららSS
→ドーナツ国王×りんSS
●オリジナルの小説・漫画などのホームページはこちら↓
●発行している同人誌を通販されたい方はこちら↓
→通販ページへ
●Amazonさんで売っているものはこちら↓
「一時在庫切れ」表示になっていることが多いかと思いますが、
注文自体は可能でして、注文確認後適宜在庫を補充しつつ、
一週間〜くらいで発送になるかと思います。
この機会に是非(^_^;
●10月19日(土)、Kindleストア「絵本・児童書 > 読み物」カテゴリで7位感謝!
――ある理想と現実の境界領域における少女性の試論。
Kindle実機はもちろん、iPhone、iPad、Androidなどの、各種スマートフォンやタブレット端末のKindleアプリ(無料)で読んで頂けますので、ご購入頂けたら幸いです。
販売開始時の記事はこちら。
まぐまぐさんの方で、300部ほどのメールマガジンを数年間発行させて頂いております。フリーで登録できますので、よかったらどうぞです。
アマチュアとプロの境界がボンヤリしてきた今日この頃ですが、個人でも楽しくモノ作りをしながらしっかり稼いでいる方法が読めば分かります(^^)