ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 『マリア様がみてる』特集を中心に軽く感想です。ロマン大賞特別企画の瀬名秀明先生インタビューなんかも。
◇「マリア様がみてる」3rdシーズン大特集

・真夏のリリアン祭の詳細レポート

 アニメイトTVのこちらのレポと合わせて読めばだいぶ雰囲気が分かる感じ。楽しそう。行きたかったなー。

・可南子役、小清水亜美さんインタビュー

 僕的にはナージャの人だ!というイメージなんですが、プロフィール欄にあげられてるのは、やはり『スクールランブル』の天満と、『舞−乙HiME』のニナ。それらの作品のWEBラジオで、小清水さん面白かったというのをよく見かけるので、マリみてWEBラジオにも出演されるのを期待。というか十中八九来るよね?今から楽しみだ。

・EDテーマ『Chercher ~シャルシェ~ 』の、今野緒雪先生書き下ろしの歌詞が初公開

 いい歌詞だと思うけど、普通は男女恋愛の歌詞ととれる歌詞だなぁ(笑)。夏の話の第1巻、第2巻がこのEDテーマで、秋の話の第3巻〜第5巻はマーティ・フリードマン氏作曲の別なEDテーマになるとのこと。メガデスのギタリストだけど、メガデスっぽくは無いんだろうなー。

・新着情報など

 既にWEB上で発表されてなかったものに関しては、「山百合会 秋の試写会」の開催と、ローソンのLoppi&ホビージャパンでそれぞれ限定の祐巳、祥子フィギュアが出るということかな。

 試写会は行きたいけど、東京なんで無理なんで応募もせず。フィギュアは、限定じゃなくて、広くAmazonとかでも取り扱うようにはできないのかのう。是非とも、このブログでアフィリエイトで扱いたい商品なんですが。

◇ロマン大賞特別企画の瀬名秀明先生インタビュー

 審査員の先生方全員一致で推せた年はなく、毎回見解が割れる中での選評だったという話を聞いて、やっぱある程度のレベルまでは客観的な優秀さっていうのはあると思うんだけど、そこから先は人それぞれの主観にどれだけ訴えられるか、読者にまで話をもっていくと、どういう作品を好む「層」に受け入れられる作品を書けるか、そういうマーケティング的視点が避けられないような気がしました。ただその流れで、いかにもコバルト的な作品は求めてない、そこから外した/秀でた何かがある作品を求めてるというのは、なんか納得いかない部分も。一応コバルトの賞なんだから、上述したマーケティング的な視点にたった場合、いかにもコバルトっぽい層を想定した作品をこの賞に限っては評価するのがフェアな気が僕はしますが。まあ、近年の受賞作ポツポツと読んでますが、好き嫌いは勿論あっても、どれもやっぱり一定レベルは超えてるよなぁという感想なので特に全体としては文句はないんですが。

◇その文脈で

 次号、コバルト12月号では、2003年ノベル大賞受賞の小池雪さんの久々の短編が。「ふわふわの兄貴〜兄貴参上!〜」という、タイトルとしてはコバルト層にうけるのか?という感じなんですが、好きな作家さんなんで久々の短編は楽しみ。「はつ恋アパート」とか、かなり短編はたまってるんですが、短編集が出るほどにはメジャーじゃない方なのかなぁ。意図して自分のペースで年1回くらい発表してる方の気もしますが。とりあえず、唯一の単行本、

青空のように君は笑う―僕らが起こしたちょっとした奇跡

 は面白いんでお勧め。

 僕が書いた感想はこちら

Cobalt (コバルト) 2006年 10月号 [雑誌]

→「マリア様がみてるWEBラジオ」DJCD第2弾発売

DJCD「マリア様がみてる」2

→マリア様がみてる3rdシーズンOVA予約開始

◇リニューアルされた公式サイトより、一番大きいのはコレクターズ・エディションには出演声優さんのオーディオコメンタリーが入るけど通常版には入らないという点。これは、通常版で予約するつもりだったけど、出演声優さん込みでファンブログやってる身からするとちょっと頑張ってコレクターズ・エディションの方にするべきなのか。悩む。

●通常版

マリア様がみてる OVA 1 子羊たちの休暇
マリア様がみてる OVA 2 略してOK大作戦
マリア様がみてる OVA 3 涼風さつさつ
マリア様がみてる OVA 4 レディ、GO!
マリア様がみてる OVA 5 チャオソレッサ

●やっぱりコレクターズエディションも出ます

マリア様がみてる OVA コレクターズ・エディション 1 子羊たちの休暇 (初回限定生産)
マリア様がみてる OVA コレクターズ・エディション 2 略してOK大作戦 (初回限定生産)
マリア様がみてる OVA コレクターズ・エディション 3 涼風さつさつ (初回限定生産)
マリア様がみてる OVA コレクターズ・エディション 4 レディ、GO! (初回限定生産)
マリア様がみてる OVA コレクターズ・エディション 5 チャオソレッサ (初回限定生産)

→マリア様がみてる3rdシーズンOVAEDテーマ

◇まだ聴いてないけど多分デフォ買い

Chercher ~シャルシェ~ (初回限定盤)(DVD付)
Chercher ~シャルシェ~ (通常盤)

→エンターテイメント>映画>アニメカテゴリで参戦中。新しいブログランキングです。


雑誌コバルト感想のインデックスへ
『マリア様がみてる』感想・レビューインデックスへ