
レギュラーパーソナリティの植田佳奈さん(福沢祐巳役)に、今回はゲストに能登麻美子さん(藤堂志摩子役)・池澤春菜さん(島津由乃役)のお二人を迎えての第16回。クリスマススペシャルの第0回の豪華トリオ再びです。
・3rdシーズンOVAのアフレコを終えた後に収録中の三人
TVシーズン以上に絵が綺麗と感動トーク。原作が完成されてるので、ビジュアルでの新たな魅力を出して欲しい所。楽しみだなぁ。
・姉弟姉妹トーク
能登さんは弟二人。上の弟は社交性の塊で、「私は社交性ゼロ」みたいな。サウナで主婦の噂話に聞き耳を立てるのが趣味の能登さんとは逆ベクトルの弟さんです。
植田さんと池澤さんの妹さんはよくお二人の日記にも出てきますね。特に池澤さんの所は二人でお揃いの小物を揃えてるリアルイチャイチャ姉妹です。どうでもいいけど池澤さんの「何か世の中においてあんまりこう責任感が無いポジションにいるみたいな私達と違って(妹さんはキャリアウーマン)」発言が面白かった。声優さんって、そういうポジションなの!「私達」って植田さんと能登さんも括られてるのが面白かった。
◇新着情報コーナー
・放送内では特に新着情報無し。いや、DJCD2だけの魔法少女志摩子嘘CMが収録されてるというのが重要情報です。
DJCDの初回封入特典にネコ耳メイド由乃&執事令さまを主張してる池澤さんが面白かった。池澤さんは緒雪先生と執事喫茶に行ったこともあるほどの猛者なんだよ!さらにフランス語の「r」の巻き舌発音を披露など、池澤さん飛ばしてます。
◇ラジオドラマ感想
<あらすじ>
・商店街に買い出しに出かける祐巳と祥子さま。
・福引き券をゲットした二人。ファーストフード初挑戦、ジーンズショップ初挑戦のノリで福引き初挑戦に燃える祥子さま。
・屈辱の6等にのめり込む祥子さま。ティッシュの箱のまとめ買いで新たな福引き券をゲットだ!
・屈辱の7等でさらに燃える祥子さまの前に心配して見に来た志摩子さんと乃梨子が登場。乃梨子の財布には福引き券が1枚。
・最初は祥子さまに譲る気だった乃梨子だけど、1等が京都・奈良ペア宿泊券と知って仏像モードにギアが入り、天運のオーラを纏った志摩子さんに委任。
・過分な期待をかけられたまま志摩子さんチャレンジ。
・結果は残念無念。薔薇の館に帰ってくると偶然びっくり蓉子さま。お説教を受ける祥子さまの絵でチャンチャン。
「負けず嫌いにもほどがありますお姉様!」が面白かった。
あと、ラジオドラマは乃梨子が十全に活躍してて面白いです(ほぼ仏像ネタ絡みだけど)。アニメ本編よりも活躍してるノリです。清水香里さんがコメディモードから普通モードに戻すのがむしろ大変と言っていたのが思い出されます。
◇
3rdシーズン刊行間近。改めて言うまでもないけど、豪華声優陣が揃ってお菓子食べてコメディドラマやってるすごいWEBラジオだよなー。可南子役の小清水亜美さん投入でさらに豪華になっていく今後に期待です。
→DJCD第2弾発売
DJCD「マリア様がみてる」2
→マリア様がみてる3rdシーズンOVA予約開始
◇リニューアルされた公式サイトより、一番大きいのはコレクターズ・エディションには出演声優さんのオーディオコメンタリーが入るけど通常版には入らないという点。これは、通常版で予約するつもりだったけど、出演声優さん込みでファンブログやってる身からするとちょっと頑張ってコレクターズ・エディションの方にするべきなのか。悩む。
●通常版
マリア様がみてる OVA 1 子羊たちの休暇
マリア様がみてる OVA 2 略してOK大作戦
マリア様がみてる OVA 3 涼風さつさつ
マリア様がみてる OVA 4 レディ、GO!
マリア様がみてる OVA 5 チャオソレッサ
●やっぱりコレクターズエディションも出ます
マリア様がみてる OVA コレクターズ・エディション 1 子羊たちの休暇 (初回限定生産)
マリア様がみてる OVA コレクターズ・エディション 2 略してOK大作戦 (初回限定生産)
マリア様がみてる OVA コレクターズ・エディション 3 涼風さつさつ (初回限定生産)
マリア様がみてる OVA コレクターズ・エディション 4 レディ、GO! (初回限定生産)
マリア様がみてる OVA コレクターズ・エディション 5 チャオソレッサ (初回限定生産)
→マリア様がみてる3rdシーズンOVAEDテーマ
◇まだ聴いてないけど多分デフォ買い

Chercher ~シャルシェ~ (通常盤)

現在の人気blogランキングをCHECK!
→前回の感想へ/次回の感想へ
→『マリア様がみてる』感想・レビューインデックスへ