- ブログネタ:
- フレッシュプリキュア! に参加中!

フレッシュプリキュア!第08話「シフォン大ピンチ!ピーチの新しい力!!」の感想です。
今回の見所ベスト3。
第3位:第08話は不和話
伝説の無印ふたりはプリキュア第08話以来、プリキュアシリーズの第08話は不和から仲直りを描くお話。
なぎほの、咲舞、夏木さん水無月先輩と一通りケンカしてきましたが、フレッシュな今回は主人公が謎生物と不和に。
第6話でラブママとラブとの不和→絆の確認話を既にやっていたので、そのままラブ−シフォンの関係の疑似母子話として受け入れやすかった。料理が堪能な桃園さんがストレートに母性シチェーションでときめく。
第2位:キュアビタン作成が厳しい
上手いこと言ったもの勝ちで、あのミキサーがジャッジしてる大喜利みたいになってたのが面白かった。
「走るペガサスのしっぽ」はよくあれでOKジャッジでたな。「たつまき」も、どう「かけら」に持っていったのか気になる。
第1位:第8話にして新武装登場
すごい感動した。
サブタイから新しい力が登場する回というのは分かっていたのだけれど、普通に「天使が落とした幸福のリング(カオルちゃんのドーナツ)」を守りきって、ミキサーに入った時点で発動するのだと思って見ていた。
が、幸福のリングは守りきれず、一旦「しあわせ」が踏みにじられる→ラブの涙でシフォンがラブの愛情を理解→シフォン、バナナミルクココアを一気飲み→発動。
これは凄い。踏みにじられても「しあわせ」はそう簡単に死なないというのと、「しあわせ」は何気ない所にあるというのと、「しあわせ」は与えられるものではなく気付くものだというのと、「しあわせ」は人(片方謎生物だけど)との絆の中にあるというのと、etc...何重にも表現している。ドーナツを守りきって発動よりも、何段も上を行かれた脚本。
また、不和の解消、相互理解に達した所で新武装発動というのも、往年のプリキュアシリーズ的に感激もののシチェーション。
「届け愛のメロディ!キュアスティック、ピーチロッド!」(キュアピーチ)
これぞスティック、これぞロッド、これぞ『おジャ魔女』以来の女児枠アニメの王道アイテム、文句ある!?とばかりに振り回すバンクがひたすらカッコいい。ゆ、夢原さんは尊敬してるけど……サーベルは危ないから、私達はロッドで行くわ!
先輩達は支給されるのに半年くらいかかっていたのに、第08話にして支給。必殺技もより従来シリーズ的な光線技になっていて熱い。まだまだ、これからフレッシュ組行きます!という感じ。
◇
『映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ奇跡の大集合!』、公開初日に劇場に足を運びました。感想はこちらに書きました。S☆Sの咲役の樹元オリエさんがブログで、「スタッフさんたち、命を削ってまで作ったこの作品、みんなに届け〜〜!!」と書いておられますが、本当魂を削ったプロの本気を見た感じで、面白いと言うより感謝の気持ちでひれ伏したくなりました。オールドファンにはヤバイ。まだ魂を揺さぶられた余韻が抜けなくてソワソワしています。
そして、ソワソワして書いてしまった、夢原さんラブコラム↓
夢原のぞみ伝説。
→食玩ドール

フレッシュプリキュア! ドール BOX (食玩)
→やばい

映画プリキュアオールスターズDXみんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!主題歌 キラキラkawaii!プリキュア大集合♪プリキュア、奇跡デラックス
→前回第07話「せつなとラブ 友情のクローバー!」感想へ
→次回フレッシュプリキュア第09話「美希の夢 私プリキュアやめる!!」の感想へ
→フレッシュプリキュア!感想のインデックスへ