- ブログネタ:
- フレッシュプリキュア! に参加中!
フレッシュプリキュア!第37話「シフォンを守れ!プリキュアの新しい力!!」の感想です。
今回の見所ベスト3。
第3位:ミユキさんがコーチに
ついにダンスだけじゃなくてプリキュア業もミユキさんがコーチすることに。今作のプリキュアさん達はほとんど国防の仕事に従事しているのと同じなので、国防の要がミユキさん任せというのが非常に心配です。
そして案の定、だいぶ行き当たりばったりなコーチングなのが熱い。最初にパンチ力とかキック力とか持久力とか瞬発力とか個別性能の話をしだしたのはミユキさんなのに、プリキュアさん達がそっちに傾倒しかけたら、やっぱり違うと思ってダンスによる協調性路線に変更。めちゃめちゃライヴ感覚のコーチングです。その場のノリでコーチングプランを変更していくのが、ダンサーっぽいとちょっと思った。
第2位:特訓施設が近代的
プリキュアさん達がスキャニングされて身体分析されていた時点で、いやいやいやいやと爆笑していました。もはや、人型汎用決戦兵器プリキュア初号機みたいなノリです。
そして、これだけのハイテク設備も、結局ダンス特訓に収斂したので意味がなかったのが熱い。ラジカセ一つで事足りる話だった。
第1位:プリキュアフォーメーション
ついに四人必殺技登場。
光線技という既成概念を破って突撃技を慣行したプリキュア5エクスプロージョンもパラダイムシフトだったけれど、今回はそもそも直接攻撃という概念を覆して、「陣形」というのがまたしてもパラダイムシフトでした。フリスビーみたいにバトンを繋いでいくのがプリキュアのテーマっぽくていいな!
そして、できあがったクローバに乗った時点で、ま、まさかまた突撃するんじゃ! と夢原さんの悪夢を思い出したんですが、良かった、謎の結界攻撃だった。フルーレは危ないからロッドとか、微妙に夢原さん路線を拒否する桃園さんです。いや、とりあえず乗ってみて5人で突撃してみようという夢原さんの発想がそもそもおかしかった。
そんな感じで夢原路線を継承しながら同時に我が道も行く桃園さん。天使フォームも、夢原さんの神フォームとはちょっと違ってそうで、映画が楽しみです。
→新音楽
映画「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」主題歌シングル
フレッシュプリキュア!ボーカルアルバム2
→前回第36話「新たな敵!その名はノーザ!!」感想へ
→次回フレッシュプリキュア第38話「クローバーボックスをさがせ!!」の感想へ
→フレッシュプリキュア!感想のインデックスへ