- ブログネタ:
- フレッシュプリキュア! に参加中!
![フレッシュプリキュア!【1】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DDrri2xRL._SL160_.jpg)
フレッシュプリキュア!第41話「祈里と健人の船上パーティ!」の感想です。
今回の見所ベスト3。
第3位:健人くん猛アプローチ
船上パーティに誘う、高価なドレスを送る……と、ブッキーさんへの猛アプローチを慣行する健人くん。後半で自信ないんです……みたいなこと言ってたけど、それは本当か。この猛アプローチの裏には相当な自分への自信がありそうな。幼い頃から御子柴グループの跡取りとして帝王学を叩き込まれていたりして、素でこれくらいは普通と思っているのかもしれぬ。セルフイメージが低いブッキーさんとの「ギャップ/実は共感」でお話を進める必要もあっただけに。
また、何かと庶民派で初々しかった桃園・大輔組とのギャップが面白かった。奥手な大輔くんに対して猛アプローチしてる健人くん……あたりまではまあ分かるとして、桃園さんのことを沖縄には危険な動物もいるし……とか心配していた大輔くんに対して、健人くんとブッキーさんは虎(い、いちおう危険な動物だよな……書いてる現在ゲシュタルト崩壊起こしているけど)とかと一緒に戦っているというのが凄い。健人・ブッキー組はスケールが大きいよ。健人くんもその場のノリなのか、ナチュラルに虎に乗ったり、そのまま突撃したりしているのが面白かった。
第2位:虎大活躍
朝6時時点で朝刊を見たら、TV欄に「フレッシュプリキュア! 祈里とドレスと虎」と書かれていて、「虎? むむむ、ドレスは先週の次回予告でなんとなく分かるけど、虎とはこれいかに……というか健人くんは?」とか思ってたんだけど、見終わった今となっては、確かに「祈里とドレスと虎」という内容だった。TV欄作ってる人はちゃんと分かってるんだな……地味に尊敬です。
キルンで虎さんとブッキーさんがお話をして緊張が和らぐ……あたりまでは、あー、はいはい虎ってこういうことねくらいに思ってたんだけど、最終的・決定的に重要な局面で移動手段に使ったり(ブッキーさんと健人くんは虎さんに乗っておられた)、決め技前の最後のスキを作るのがまさか虎&健人アタックだとは思わなかった。フレッシュは毎回予想の上をいってくれて嬉しいです。というか、ラッキーさんとか、フレッシュに出てくる動物さん達は素で戦闘に参加するんで凄い。入れ替わりネタとか、何かと動物達が元気なシリーズでした。
第1位:最後のパインフルートフルバンク
という訳で(おそらく)ブッキーさんメイン最終回。「私を信じて」は良かったな。セルフイメージが低くて、ファーストメイン回の第3話では一度は動物(ナケワメーケ化したラッキーさん)から逃げ出したブッキーさんが、物語を経て、動物さん達を引き連れて積極的に自分の意志を見せるという風に成長しているという。う、うん、成長だよな。野生化というか、ややアグレッシブ過ぎる変化な気もするけど。ダンスの練習に参加するのに迷っていた娘が、虎や動物達諸々を引き連れて異形の怪人にチャージかけるまでになるとは、僕は今ちょっと信じる力の凄さを痛感し過ぎている。
真面目には、第3話と同じく「自分にしかできない」というシチェーションにブッキーさんが追い込まれる訳ですが、祈るように「私、信じてる」と自分を奮い立たせていた頃から、「私を信じて」と言えるようになってるというのは熱かった。何が熱かったって、ラブ、美希、せつなが、あの最弱のブッキーさんを信じて完全にサポートに回ってるのが熱い。やる時はやる娘なの、うちのブッキーは的な熱さです。テレポートで離脱するのにブッキーが残ると言ったのを、せつなも特に止めないという辺りが良かったな。本当に信じられている。
◇
以前書いたように、それぞれの因縁役の相手が、ちゃんとそれぞれの最終メイン回を担当した感じ(美希VSサウラー、ラブ&せつなVSノーザ、ブッキーVSウェスター)。そして次週からいよいよシリアスパートかー。「別れ」を意識させられるのもプリキュアシリーズ的な最終章の序幕です(ひかりと、満薫と、ココナッツと、それぞれお別れになる予感が最終章にはどのシリーズもあった)。フレッシュでは、やっぱりせつな/イースさんがその役割を担当する模様。離別越え、ラスト2で逆転、最終必殺技……というこれぞプリキュアシリーズという終盤が堪能できると、私、信じてる。
→出てた

108ピース フレッシュプリキュア! みんな行くよ! 108-187

フレッシュプリキュア! キュアエンジェル
→前回第40話「せつなとラブ お母さんが危ない!」感想へ
→次回フレッシュプリキュア第42話「ラビリンスからの招待状!」の感想へ
→フレッシュプリキュア!感想のインデックスへ