どうも、相羽です。

 更新されておりました。↓

データカードダスプリキュアオールスターズ(公式サイト)

 こ……これは!


 ◇◇◇

 プレイヤーキャラを選択できる……だと……。せつなさんとか選択できるのか。しかし、せつなさんの場合、オールスターズ扱いだと「パートナー」は誰になるのだろう。

 DX1はエンディングで色々とオールスターズ扱いの関係性が伺えたのですが(水無月先輩とブッキーさんは医療関係が目標で通じる所がある、など)、DX2のエンディングは踊り狂って突き抜けたので、DX2から参加のせつなさんは今ひとつこの辺りが謎。

 しかしこれ凄いな。

 DX2のBlue-ray&DVDの発売に、各種夏のイベント、ハートキャッチ本編は3人目登場と、「この夏はプリキュア」という方向で何かが全力で動いている。



●本名陽子さんと『耳をすませば』

 昨夜は、翌日仕事があったので途中まででしたが、キュアブラックの中の人こと本名陽子さんのTwitter実況付きUstreamライヴ中継を見ながら金曜ロードショーの『耳をすませば』を視聴しておりました。

 劇中の台詞(「嫌なヤツ!」とか)を、TVとシンクロして本名さんがライヴでモノマネ(いや本人なんだけど)してるというよく分からない状況でした。個人的にも劇場ではないですが、思春期頃におそらく最初のTV放映くらいで『耳をすませば』見てるんですが、まさか色んな意味でこんなことになるとは思ってなかったぜ……。

 あと、『耳をすませば』は少女創作的なコンセプトだと、柊あおいさんの漫画版も外せなかったりします。名作です。

耳をすませば (りぼんマスコットコミックス)
耳をすませば (りぼんマスコットコミックス)

幸せな時間―耳をすませば (りぼんマスコットコミックス (841))
幸せな時間―耳をすませば (りぼんマスコットコミックス (841))



●本名陽子さんと仙台エリさんのWEBラジオ

 『ひびちからじお』というのが7月26日から始まるので(公式サイト)、マリみての時以来くらいの勢いで久しぶりにWEBラジオ聴こうかなと思っております。

 どう考えてもブラックとミルミルなんですが、なんとTYPE-MOON(公式サイト)のラジオです。

 TYPE-MOONは別館でブログ持ってる(これ)くらい好きなんですが、最近色んなことが色んな所で繋がっているので、もう何でもいいやという感じです。聴きますよ!

 TYPE-MOONの新作『魔法使いの夜』は、おそらく吉屋信子〜氷室冴子的な文脈での少女小説の系譜を継いだ、決定的な作品として、「少女創作」がコンセプトのこのブログ的にも外せない作品だったりします。

 また、仙台エリさんはTwitterを始めてから好感度が上がりすぎて、同い年の僕的に現在外せない役者さんだったりします(エー)。

 という訳で、ミルミル分が微塵もなかったとしても、とりあえず聴いてみる。聴いてみるミル。