無事上京から帰ってきております。コミケ合わせ上京ということもあって、都古さん(Twitter)からラブせつ絵を頂いたり、↓

oriさん(Twitter)からつぼえり本を頂いたり、↓

RubyGillisさん(ブログ)と、我々がこうしている間に自転車600キロ帰省を慣行している大塚監督(Twitter)マジおかしい(カッコいい)、みたいな話をしてきたよ!
◇◇◇
さて、残りは今回の夏コミ合わせで上京する時に作ったコピー誌を、希望される方には一定期間通販させて頂きますというお知らせです。
コピー誌名:『振り子と架け橋-準々備号-』
内容:『真夜中のクワドラブル』&『夢守教会』テキスト&イラスト集
内容2:モノクロコピー誌
オールテキスト&イラスト:相羽裕司
ページ数:18ページ
表紙はこんな感じでして、↓

サンプルはこんな感じになります。↓
<『真夜中のクワドラブル』サイド>
■/■
<『夢守教会』サイド>
■/■(若干十五禁くらい?注意)
で、今回はコピー誌本体が100円。
送料は申込期間中に受け付けた分は無料。
ただし、薄いコピー誌なので(本当にコンビニでコピーして作ったものです)、そのまま単体だと発送が難しいので(折れます)、他にもう一冊(あるいは複数冊)相羽のオフセット本の既刊も一緒に注文して下さい。
という形にさせて頂きたいと思います。
相羽のオフセット本の既刊とは以下となります。
『パープルタイズ』(600円)(詳細ページ)
『Mion's snow』(400円)(詳細ページ)
『魔法使いの雑居時代』(300円)(詳細ページ)
『夢守教会 綺麗なヒト』(200円)(詳細ページ)
『終末の週末』(500円)(詳細ページ)
ただ、相羽の既刊を全部既に持ってますというお得意様に限り、このもう一冊頼んで下さい条件は無しで、コピー誌100円単体でのお申し込みも可とさせて頂きます(感謝対応)。その場合は、A5サイズの補強剤的な何かをホームセンターなりで探してくるなどして、なんとか補強して単体で送らせて頂きます。
お振り込みは銀行振り込み対応で、例によってジャパンネット銀行、楽天銀行(旧イーバンク銀行)、ゆうちょ銀行、地方銀行、の中から選んで頂く形になります(詳細は申込を頂いた後に、個別に入力して頂いたメールアドレス宛に連絡いたします)。そして、振り込み手数料は申し訳ないですが、お客様ご負担という形になります。
申込期間は、今回は、
8月16日(月)〜8月22日(日:23時59分まで)
の一週間とさせて頂きます。手動でコピー誌を作るのは結構手間がかかるので、ずっと受け付ける訳にはいかず、このように比較的短い期間で締め切らせて頂くのをご了承下さい。
また、注文を受け付けて入金を確認してから、逐一コピー→製本して綴じる→発送……という形になりますので、お手元に届くまではある程度お時間(一週間〜二週間程度になるかと思います)を頂く点もご了承下さい(可能な限り手早く発送できるように頑張りますが)。
と、だいたい以上となります。
色々と条件付きで面倒な感じですいません。
コピー誌自体も、本気で作ろうとすると奥が深くて凄い綺麗に出来たりもするのですが、今回のは本当にコンビニでコピーしてホッチキスでとめただけという簡単なものです。それでも欲しいと言って頂ける場合は、下記リンクをクリックして、申込フォームからお申し込み頂けたらと思います。
→申込期間は終了致しました。お申し込み頂いた皆さんありがとうございました!

一応金銭のやりとりになりますので、個人誌ショップの方の特商法記述のページにもリンク張っておきます(あっちには送料が記載されていますが、上述の通り、今回の申込期間中は送料は無料です。)