ブログネタ
ハートキャッチプリキュア! に参加中!
 「夏休みで身も心もダラダラです」(シプレ)

 ハートキャッチプリキュア!第28話「サバーク史上最大の作戦!夏休みの宿題終わりません!!」の感想です。
 ◇

 今回の見所ベスト3。

第3位:来海ダラける

 あのハイスペックな来海さんが、夏休みの魔力でとんでもないことに。うーむ、やっぱりベーシックインカム導入は無理かもしれないなー(えー)。

 ハートキャッチの「内面/外見」テーマ的に、内面がパワーアップして外見が素敵になるというのは何度も描かれてきた訳ですが、今回は内面がダメになって外見もダメになるという例でした。そしてダメな外見がまた内面をダメにする。あまりにダメになっていたので、いつもは従属させているコフレさんに今回は随分強気に出られている来海さんでした。あらゆる意味で今日の来海さんはダメ過ぎる。

 図書館の本と読書が「豊饒な内面」の比喩におそらくなっているのも、来海ピンチ。まあそんなイメージでしたが、読書家でもあるいつきさんマジスキがない。


第2位:花咲さん説教する

 劇中の宿題やりたくなくてデザトリアン化した子ども達、劇外のリアルに宿題やってない子ども達に、花咲さんの説教炸裂。う、うむ。今回は、むしろ子ども達に向かって堪忍袋の緒を切っても「緒切り過ぎw」みたいに揶揄もされなさそうな展開です。

 宿題やってない視聴者児童の感情移入先であろう来海さんも、無双なサンシャインさんから、

 「マリンは、それでいいの?」

 とか言われていて、これはキツイ。

 理屈上宿題はやるべきかどうかとかよりも(花咲さんはこっち方面で主に説教している)、同格でありたいと思っている友人からこういう声をかけられる方がメンタルにきそう。


第1位:来海かろうじてやる気だす

 「気合い入れろ私っ!」

 そんなこんなで、ダラけまくってた来海さん、かろうじてやる気注入に成功。

 これは上述のように花咲さん、いつきさんという友人がいたからという要素もあるんだろうけれど、それ以上に決め手になったのは心の種によるドーピングでした。こ、これはアレか、リポビタンD的なものとか飲んでもいいから、それでも宿題はやれ! っていう熱いメッセージなのか!

 飲食物にまでプリキュアさんが浸透し、仮面ライダーさんはオロナミンCと提携して幾数年のこの世界。リポビタンD的な何かとプリキュアさんが提携しても最早驚かない。う、うむ。今適当に考えたけれど、社会人のファン層を中心に普通に売れそうな所が脅威だな。リポビタンG、リポビタンローヤル、リポビタンウィンズエースも含めて、カードは全4種類です! 的な。死ぬよ!

 <閑話休題>

 普段はデザトリアン化したゲストキャラ達の「心情を汲む」のは花咲さんの役割なんですが、今回は来海さんが担当。だって花咲さんは宿題やらない子の気持ちがコアには分からないので……ということで、実はこれはコブラージャさんと同じ。

 つまり、今回に限っては花咲さんとコブラージャさんがゲストキャラの心情がコアには分からない側で、ただ一人心情が分かる来海さんがデザトリアン化したいハートの代弁者として、ドーピングしたりなんだりしながら何とか頑張る話でした。無駄に地獄絵図だった作中。微妙にリアル世界でも、そろそろ宿題に手をつけないと終わるか終わらないかのボーダーラインな頃の放送ということもあり、本日日曜朝は、子ども達の間に何かが走りました。宿題、やる、絶対!

 ◇◇◇

 エンディングクレジットで、今回の脚本が成田良美さんで何かが面白かったです(「5」〜「GoGo!」で夢原さんが説教を始める話を多く書いていた方)。プリキュアメンバー的に、「宿題やれ」をメッセージ性をもって訴求できるのはやはり夢原さん。何となくだけど、勉強何の役に立つの?的なこと言ってた頃のダメ夢原さんと、高らかと説教する夢原さんとを、来海さん、花咲さんに分けたお話のような印象を感じました。熱気球の比喩(ちゃんと糧になる)で心を開いた夢原さん/もともと勉強好きな花咲さん/宿題やらない子の気持ちがむしろ分かる来海さん……どうでもいいような話で、それぞれに正義はあるのだった。

 そしてこの文脈だと引用せざるを得ないのは、僕が夢原さんに惚れた無印「5」の中盤クライマックス。絶望の仮面を撃ち破る時の夢原さんの台詞でしょう。

 夢を追わずともそれなりに楽しい享楽的精神世界に埋没しかけていた他のメンバーに対して、立ち上がって一言。

 「楽しいだけじゃ、ダメなんだよ!」(夢原のぞみ)

 夏休みという非日常時間=享楽的に過ごすことも可能な精神世界という比喩がニアイコールで成り立つなら、今回の話でも響いてくる台詞です。「5」のメンバーは、本当に夢を叶える気がするよねー。

→DVD同梱版

Tomorrow Song~

→CDのみ版

Tomorrow Song ~あしたのうた~

→前回:第27話「おじいちゃんはイケメンさん?キュアフラワーの初恋です!」感想へ
次回第29話「夏、ラストスパート!私のドレスできました!!」の感想へ
ハートキャッチプリキュア!感想の目次へ