ブログネタ
ハートキャッチプリキュア! に参加中!
 「これ、とうとう来ちゃったかな。私の時代が」(来海えりか)

 ハートキャッチプリキュア!第42話「とまどいのゆりさん!ラブレター見ちゃいました…」の感想です。
 ◇

 今回の見所ベスト3。

第3位:コッペ様吼える

 オープニングでコッペ様が荒ぶっておられました。そう言えば、妖精体でのコッペ様のバトルはまだ本編未公開なのか。最終戦はコッペ様も本気出すみたいで頼もしい。


第2位:ムーンライトプリキュア!

 ハートキャッチ以前に、確かに「ムーンライトプリキュア!」みたいな番組があったかのような、「少し前の人には少し前の人の物語がある」感が良いです。お祖母ちゃんにですら、「フラワープリキュア!」があったかのような含みを持たせるような描き方をしてるからなー。この辺りは、やっぱり劇外のオールスターズコンセプト(昔の作品の物語があって、今もある、合流する)とシンクロさせている部分なのだと思います。

 そして、ムーンライトプリキュア!の殿方役は、近所のお子様少年でした。年齢差恋愛作品、中々アグレッシブな作品です。藤P(憧れの先輩)、和也(親友の兄)、ココ(謎生物だけど別にイイ)、大輔くん(級友)と、無難な路線と、それはないだろ的路線に分かれるプリキュアシリーズの殿方ネタですが、ゆりさんも攻めてる方です。

 真面目に、花咲さんは該当する殿方がいないというめずらしいメインプリキュアさんなので、今回「愛」の話を描くのに、ゆりさんとハヤト君は必要だった。花咲父母の物語、次回予告、親不在のダークさん……提示されていた全てのピースがハマっていって最後の絵を描こうとしてる感が凄い。


第1位:最終戦間近

 美しいものを追求する→人間の心は美しくない→心が砂漠化した世界、いいじゃないか……のコブラージャさんにも熱いものがあります。前に色対応説で、コブラージャさんは来海さんのif的な悩みを持ってるんじゃないかと書きましたが、心の醜さの表現に「嫉妬」が入っていた辺りは注目したい所。これも、当初は来海さんがもも姉に対して抱いていた感情です。

 プリキュア側の、だけど「美しいと感じてる時点でそれも心」という反論(合宿回のコブラージャさんと月のシーンだ……)、その反論にさらに反論するように現れる、現時点では心があるのか分からないダークさん……と思想戦でも最終戦が盛り上がってきました。心がない方イイじゃない派(たぶん悩みも無くなるから……って話なんだと思う)を反駁しないといけないんだよな。去年の桃園さんみたいな、自分のあり方全部出した反論に期待したい。花咲さんもすっかり格負けしない主人公になりました。

→Blu-ray版がもうすぐ

映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! [Blu-ray]
映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! [Blu-ray]

→フィギュア

S.H.フィギュアーツ キュアブロッサム
S.H.フィギュアーツ キュアブロッサム

映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?/感想

→前回:第41話「妖精が変身!?プリキュア劇団はじめました!!」感想へ
次回第43話「あたらしい家族!私、お姉さんになります!!」の感想へ
ハートキャッチプリキュア!感想の目次へ