ブログネタ
ハートキャッチプリキュア! に参加中!
 「それはめでたい」(来海えりか)

 ハートキャッチプリキュア!第43話「あたらしい家族!私、お姉さんになります!!」の感想です。
 ◇

 今回の見所ベスト3。

第3位:姉妹と代替不可能性

 今話に限ってはゲストキャラはかすみちゃんですが、

かすみちゃん-生まれてきた妹さん
ゆりさん-ダークさん
つぼみ-生まれてくるお子さん

 が対応関係にある、やっぱり最終章のお話でした。花咲さん、最後は自分自身も姉として戦うのか。熱いな……。生まれてくる子がいるということは、次の世代の物語もあるということ。だから、花咲さんの物語はこの代で、一つのクライマックスを迎える。次の世代もオールスターズもあるけれど、自分の物語の山場は、自分にしかこなせない。

 「子どもを好きじゃない親なんていません」

 そう、だからゆりさんのお父さんもゆりさんを愛していたはず。ダークさんも親の承認を得られるはず。そういう最終章。

 また、地味に序盤~中盤の来海さんの姉妹話も、つまりはこのラインのお話だったのだと思いました。姉妹ゆえの軋轢、嫉妬の話からはじまるなど、やはり第1話は物語の全てを詰め込んでいます。

 かすみちゃんも今回そのことに悩み、おそらくダークさんの悩みもこの「自分の代替可能性」だと思うんですが(妹が自分の代わりになってしまうんじゃ/私の代わりを探して/つぼみの代わりはいない……のお話)、つぼみもえりかも、この問題は既に乗り越えているから、ちょっとだけ助けてあげられるはず……というお話。もも姉とは違う自分を発見し、代替不可能な自分の本質として制作の方を始めた来海さんが、やっぱりこの物語のキーパーソンなのでした。


第2位:クモジャキーさん頑張る

 例年になくこの季節にしてプリキュア側の戦力が鬼なので、なんだかクモジャキーさんを応援したくなった今回。超決戦兵器のオーケストラさんに剣一本で挑むとか、男だ。

 そして、頑張りました。オーケストラさんの「ハッ!(かけ声)」を2回までは耐えました。そして、「ハッ!」「ハッ!」と容赦なく続けていくプリキュアさん達に羅刹を見ました。ダメだ。全世代兵器に、個人単体の筋トレや精神修行で対抗するのは無理がある……。


第1位:来海さん、頭に妖精を二段重ね

 「ぬいぐるみを頭に乗せるファッションと言い張る」も、段々適当になってきました。シプコフ、二段頭乗せ。

 これ、ファッション部でやっても、既に、「来海さんならあり得る」と普通に容認されそうです。来海さんなら、こういうファッションの発想もあり得る……的な。

 それくらい、部員の皆さんから街をゆく人まで、来海さんへの信頼は厚い。やっぱり、信頼を築いておくって、大事だね!

 ◇◇◇

 次回はキュアフラワー登場か……。発想としてはウルトラの父登場、母登場とか、そんなノリを感じます。端々の情報から、初代に負けずに武闘派だったらしいので楽しみ。血に染まるメリークリスマスか……。

→フィギュア

エクセレントモデル ハートキャッチプリキュア! キュアサンシャイン
エクセレントモデル ハートキャッチプリキュア! キュアサンシャイン

デフォルマイスタープチ プリキュアオールスターズ  Ver.pretty (BOX)
デフォルマイスタープチ プリキュアオールスターズ Ver.pretty (BOX)

→前回:第42話「とまどいのゆりさん!ラブレター見ちゃいました…」感想へ
次回第44話「クリスマスの奇跡!キュアフラワーに会えました!! 」の感想へ
ハートキャッチプリキュア!感想の目次へ