- ブログネタ:
- スイートプリキュア♪ に参加中!
スイートプリキュア♪第2話「ガガーン!早くもプリキュア解散の危機ニャ!」の感想です。
今回の見所ベスト3。
第3位:独りぼっち問題
「私を一人ぼっちにしたの」(響)
シリーズ恒例の孤独に関する話。伊達に第1話で荒廃した館(上北ふたご先生の漫画版によると『調べの館(しらべのやかた)』と言うらしい)で1人で昔を振り返っていた訳ではありません。部活も助っ人なので所属する共同体もなし。家族関係も何やら。おまけに奏さんにも捨てられちゃった感(誤解でしたが)。今年の主人公は、一人ぼっちがっかり感は半端ない。変身後のプリキュアにはどこかに「理想の自分」の意味合いがシリーズであるんですが(特に最近のシリーズでは)、それは逆に言えば本体の方は理想とは遠い状態と言えます。プリキュア体が「荒ぶる」ってことは、変身前の本体はこんなことに。昔は良かった……。
家庭に問題があるのは響さんの方ということもあり、従来のほのか、かれんさん側がむしろ響さんという印象。かもしだしてるSOSが半端無かったです。奏ー。奏ー。
一方で、明らかにエレンさんもこの「一人ぼっち問題」の文脈にいるキャラクター。第1話では、「一人でいること」に関して響と問答してるし(響は友だちは必要と言い、エレンはいらないと言う)、何かと一人でいいじゃん、友情とかダメなんだよ、ということを言っている。
これは壮大な仕込みがありそうで楽しみ。メイジャーとマイナーが原則的に対立しないのは第1話にして明らかでしたが、悲しい音楽って、聴きたくなるの一人の時とかだよねー。
第2位:壮大なモチーフ
すれ違いネタのギミックは、「学校の敷地の構造自体が太極図のようになっていた」というもの。 あれです。韓国の国旗の元ネタとか、『空の境界終章』のDVDジャケット絵とか言った方がイメージしやすいかもしれない。陰陽思想とか、そのベースになる東洋思想とか、なかなか深淵な辺りがモチーフ。
もともと初代「ふたりはプリキュア」が、そのまんま白と黒がモチーフでこれっぽかったんですが、今回特によりリファインして取り入れている感じ。円の半分の黒部分に白点があり、逆半分の白の部分には黒点がある、というこの図に色んな思想が込められている訳ですが、上述のように学校の構造がこれになぞられているだけでなく、変身後のメロディとリズムも、一見してピンクと白ですが、それぞれピンクの方には少し白い部分もあり、白い部分には少しピンクが入ってます。そして考え方的に、「一つのものが二つに別れた」とか「別れているものにも共通の根源がある」とか、そんな考え方(かなり大雑把に言うとね)。これまでのスイートの話にマッチしてるように思えます。
さらに、二つは四つになり、四つは八つになり……みたいに続く考え方なので、匂わされてる東西南北(四つ)ネタとの合流や、ドレミファソラシド(八つ)ネタとの合流もあり得る気がしています。
なんか、こう、クラシック音楽という西洋的なものと、こういう東洋思想的なものを融合させてみる姿勢自体がこのモチーフにかなってるようで、色々凄いよね。「組曲」、どこまで行くんだ。単に、「二人」(にある意味回帰した)の組曲で話が終わるとは思えないので。
第1位:時間が進み始める
奏さんの方はすれ違いのギミックに気付いていたっぽい気もするんですが、あえて言わなかった(言えなかった)のは、上述の「一人ぼっち問題」があったからな気がする。今話で奏さん本人が言葉にもしていたけれど、どこか「響は自分なんかといるより一人の方が良いのでは」感があったんじゃないかと。
それでもこのギミックを明かしたのは、違う世代に当たる二人の少女でまたすれ違いが起きそうだったから。自分達は失敗したけど、何もこの子達まで失敗させることはない。はじめて、作中で過去から未来の要素が入った瞬間だったと思う。自分達は失敗したけど……。ナージャバトンは失敗したけど今回のバトンは……とか、調べの館は東映社にあると伝え聞くナージャ(在庫)コーナーなんじゃ……とかは、思わなかったんだからね!
参考:他シリーズ作品(ナージャ、セーラームーンなど)との連携コンセプトについて
この、過去の過ち(すれ違い)を乗り越えて、新しい何かを始める感が半端なく良かった第1話&第2話でした。ト音記号は始まりの記号。果たされなかった二人の約束、だけど果たされた二人の約束の時のかけ声「せーの」(しかもハモる)も何か始める時のかけ声だ。
すれ違ってるうちに、奏さんは何があったのか肉球マニアに。そして1年分の一人ぼっち感を埋め合わせるように、強烈なLOVE光線を奏さんに向ける響さん。何かが、始まった! 何か新しい音楽が、凄まじいパワーで始まろうとしている!
→主題歌

ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付)
→DVD-BOX
![ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.2 [White] 【完全初回生産限定】](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516DkvO4lpL._SL160_.jpg)
ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.2 [White] 【完全初回生産限定】
→前回:スイートプリキュア♪第1話「ニャプニャプ!スイートプリキュア誕生ニャ♪」感想へ
→次回スイートプリキュア♪第3話「ジャジャーン!響は音楽嫌いニャ?」の感想へ
→スイートプリキュア♪感想の目次へ