●映画スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ! 公式サイト
気が付いたらそろそろ色んな情報が。
ニコちゃんの紹介文、「みゆきとはどこかで会ったことがあるようだが?」
一昔前の作品、子供の頃見ていたアニメのヒロインはこの人だった的ポジションですからね。閣下ですよ。僕的に児童時間に観たアニメに欠かせない人です。閣下の名著『明日があるさ』は擦り切れるまで読んで今でも本棚に置いてありますね。あれ読むと何でもできる気になるんで注意ですよ(え)。

明日があるさ―SWEET TIME EXPRESS ちょっトク文庫版 (角川スニーカー文庫)
文庫版も出てたのか。僕が持ってるのは1996年版ですが。
閣下が凄いのは現役な点ですね。おそらく世界的に今年もっとも注目度が高いアニメ作品は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』ですが、普通にヒロイン(綾波レイ)です。
●スマイルプリキュア! 第32話「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」/穴にハマったアリスたち
よい。
青木さんも怠け玉に抗えなかった理由はこれっぽいですね。だからジョーカーさんの絶望パート、青木さんは「思い悩んで考えても、結局は友だちに迷惑かけて、情けない自分にうんざりするだけ」だったのか。自分の道が分からないという話が絶望面に落ちれば、自分で考えて決めない方が楽だになってしまうというか。
・「満開スマイル!」とカップリングの「笑う笑えば笑おう♪」はマジ名曲です。

満開*スマイル!