ブログネタ
ハピネスチャージプリキュア! に参加中!
 「じゃあ一緒にやろうよ」(愛乃めぐみ)

 ハピネスチャージプリキュア!第36話「愛がいっぱい!めぐみのイノセントバースデー!」の感想です。
 ◇

 映画は初日に観てきて感想もアップ済みですが、毎回のごとく、二週くらいは感想記事中で映画の「コアな」ネタバレはなしの方向で(軽くは触れちゃいます)。その後は普通に言及していきます。

 ◇

 今回の見所ベスト1。


第1位:理想的に解決はできなくても


 ここ最近の、子供の頃の純真な夢や理想、そういうものが厳しい大人の現実の中で、今一度問い直されるという展開。

 めぐみさんの場合の子供の頃の純真性にして理想は「人助け」なのですが、今回は少し細かい機微を描いていたというか、一番の目的だった「お母さんの病気を治す」は、完治のような分かりやすい形で達成しなくても、服薬などで折り合いをつけながら生活していくことで、お母さんは今でも十分幸せだという話に。そのことが、じゃあそもそも自分の「人助け」なんかいらなかったんじゃ? とめぐみさんのアイデンティティを揺さぶるかたちに。

 導き手がブルー様なのがあれですが(一番問題抱えてるのはお前だろという意味で)、今回のキーワードは「悩み」や「苦しみ」。めぐみさんが揺さぶられ、悩み、苦しんでいる状態を、むしろ是と受け取ろうという発想。何故なら、悩みや苦しみは、誰もが抱えているものだから。プリキュアさんといえども、それは同じ。

 その、「理想通りに現実はいかない」という悩みや苦しみを、厳しい現実を共有して生きている者として前提とした上で、それでも寄り添い、併走するという、「人助け」のあり方。オレスキー将軍が何か抱えてるのを察知して、めぐみさん、誕生会一緒にやろうよ、私、あなたにも併走するよ、ということを言ってのけるんですね。

 前提として、映画の内容ともリンクするのだけど、現実にはどうやったって解決できない問題もある。病気とか怪我とか、色々。プリキュアといえども、どんなヒーローといえども、抜本的には解決できない問題がある。

 だけど、理想的な形で解決できなければ不幸としか言えないのかと言えば、それは違っていて、少し別な形で幸せの形を模索することはできる。そういう過程に、一緒にいてくれるプリキュア、併走してくれるプリキュア、それがめぐみさん。毎年、よくこういう今までとは少し違う形で、共感できるヒーロー像を提出できるなと思います。

 その流れで、子供の頃の純真性と再契約。めぐみさんの子供の頃の理想、「人助け」は無意味だったのか? 確かに病気を治したりもできないし、プリキュア自身が悩んだり苦しんだりみたいな人なのだけど、例えばお母さんが理想とは少し違う形でも幸せを感じているのはめぐみさんが一緒にいてくれたからであって。これからもめぐみさんが併走してくれることで、問題が理想的に解決はしなくても、不幸にしかみえなかったものの性質を少し変えて、何か別の形の幸せを生み出したりはできるかもしれないわけで。そういう意味で、子供の頃の「人助け」という純真性の意義は、死んでいない。厳しい現実を生きる大人になる過程で、全部解決みたいな昔児童的に描いていた理想的なものとは形は変わっていくのだけど、現実と折り合いをつけながら幸せの形を求めて頑張る。そういうあり方に併走する、という正義の形がある。オレスキー将軍に過去に何があったかは分からないし(どうも裏切られた過去から自分しか信じられなくなってると推察はできる)、おそらくめぐみさんが抜本的に解決はできないのだけど、子供の頃の純真性、少し形を変えて一緒に誕生日を祝うという形で幸せ追ってみないかと、過酷な戦時下の大人世界で、敵さん相手に言ってみる。

 ちと映画の鑑賞を前提に書いてる感はありますが、この辺りの流れは胸に響きましたね。私事ですが、十年くらい半身不随の母親の介護をしてますが、これも根本的に治ってまた歩けるようになって元気に、みたいな理想的な解決は望めないので、逐一現実と折り合いをつけながら、少しでも良いようにと併走するという過程だったように感じます。そういう、リアルでも病気に介護にもろもろに、抜本的な解決は難しいという状況で苦しみ、悩んでる人々、多い世相かと思います。だからこそ、悩みや苦しみは前提としてそういう世界観を共有した上で、併走する、一緒にカタチや性質を変えながらの幸せでも模索していこうというヒーロー像を提出していく。毎年この時期に想い改めていますが、映画観て、やっぱり今年もプリキュアは凄かった、と思いましたね。

 今話ラストは恋愛ネタの修羅場で引きですが、これも映画のジーク王子に理想的な恋愛の形を見るひめに対して、現実は……というパートとリンクするのだと思うのですね。恋愛ネタに関しても、子供の頃の純真的理想恋愛だけが正しいのか、というと(その根本にあるイノセンスはこの前のいおなさん回のように尊重しながらも)それだけではないわけで。何ていうか、理想の実現とは違かったけれど、65点くらいの相手と折り合いつけて一緒にいてみたら、なんか現実に対応したなりの幸せの形ってやっぱりある、的な。

 というわけで、映画の内容も踏まえると、


・理想に対しての挫折が描かれる。
・それでも子供の頃の純真性と再契約する。
・現実と折り合いをつけていくなりの幸せの形を模索して併走していく。


 辺りを考えると、めぐみさんブルーとは失恋(現実にはつらいこともある)で、子供の頃からの併走者だった誠司くんと再契約(当初とは形を変えたなりの幸せ)展開が僕的には一番しっくりくるのですが。

 恋愛パートが、クイーンミラージュ様の「愛は幻」、愛は不幸になるを反駁するパートになると思うので、何だかんだで、子供の頃の理想との再契約とか、でも現実に合わせて形は変わるとか、そういうテーマとちゃんと繋がってたりするのですよね。>作中の恋愛ネタ。

 映画、もの凄く良かったので、ネタバレなど観ないで劇場に足を運ばれますことをお勧めします〜。

→『Yes!プリキュア5 GoGo!』のBlu-rayBOX予約開始





→前回:『映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ』の感想へ
→前回:ハピネスチャージプリキュア!第35話「みんなでおいしく!ゆうこのハピネスデリバリー!」感想へ
→次回:ハピネスチャージプリキュア!第37話「やぶられたビッグバーン!まさかの強敵登場!」の感想へ
ハピネスチャージプリキュア!感想の目次へ