ブログネタ
Go!プリンセスプリキュア に参加中!
 『Go!プリンセスプリキュア(公式サイト@朝日放送公式サイト@東映)』第40話「トワの決意!空にかがやく希望の虹!」の感想です。
 ◇

 『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』は公開初日に観てきて感想もアップ済みですが、毎回のごとく、二週くらいは感想記事中で映画の「コアな」ネタバレはなしの方向で(軽くは触れちゃいます)。その後は普通に言及していきます。

 ◇

 トワ様は「偽物」と「本物」のテーマからいくと、ここから「本物のプリンセス」側に行くのか……。第23話(感想)以降の、何もかも失って傷ついて、名前も紅城トワに変わり、でも傷ついていた偽物的な時間に寄り添ってくれる人たちがいた……のパートが丁寧だったので、ここでついに「本物」のプリンセスに復活するのは熱いな。プリンセス・ホープ・ディライト・トワって本物の名前名乗る所カッコいい。

 また、前回のはるか復活や秋の映画にも顕著だったけれど、こうして立ち上がれるベースには、昔親御さんから貰った愛情がある、というのも一貫していて良い。昔、トワ様が親御さんから貰った、プリンセスの心構えに関する言葉が、前回のはるかの「お母さんから貰った花の髪飾り」、映画の「家族の味」に相当。

 普通の一般人のお母さんからもらった愛情を伝播させてるはるかと、本物の王族のお母さんから貰ったもので再びホープキングダムに笑顔を伝播させようとしてるトワ様と、「偽物」と「本物」の共闘展開へ整ってきた感じ。あとは、エンディングの「どの過去も生きる力に」のごとく、トワイライト様時代のこともトワ様が力に変える展開がくれば熱いですかね。これ、シャットさんとか重要な役回り終盤くるんだろうな……。

 ともすれば本物にはなれない(本物のプリンセスのように大多数を幸せにできたりは中々難しい)偽物的な我々でも、偽物なりに、夢の実現そのものよりも、それを追う過程で出会った家族や友人たちといった応援者たちとの関係性には真実性がある。彼・彼女らが応援してくれるゆえに自分の夢を守りたいし、彼・彼女らの夢をも守りたい。「夢」というともすれば進歩志向一直線になりがちな題材を、スイート以降(東日本大震災以降)のシリーズで焦点があたってる「悲しみを知ってる人間(今作のはるかも一度絶望した。トワ様も傷つき、今も国を失っている)たちなりの連帯」と調和させていた、良いシリーズだったと思うのでした。

『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』の感想へ

『ドキドキ!プリキュア』のマナ×六花二次創作SS

→こんなBlu-rayも出る模様



→こんな雑誌も出た模様



→前回:Go!プリンセスプリキュア第39話「夢の花ひらく時!舞え、復活のプリンセス!」感想へ
→次回:Go!プリンセスプリキュア第41話「ゆいの夢!想いはキャンバスの中に・・・!」の感想へ
Go!プリンセスプリキュア感想の目次へ