- ブログネタ:
- Go!プリンセスプリキュア に参加中!
「いつの間に、こんな大勢」(トワ様)
夢そのものよりも、夢を描いて進んできた過程で形成された他者との関係性の方に真実性を見出していると思われる本作。
「雪の城を作ろう」という「夢」を追う過程で、いつの間にかこんなに助力者たちとの関係性が出来ていた……という今話だけの話と、はるかが「プリンセスになる」という夢を掲げたから、これだけの人達との縁ができた(オープニングのプリキュア以外の市井の人達がばーっと並ぶ箇所のあたりね)……という作品の縦軸のストーリーのエッセンスが重なってる回だったと思います。
そして、作中のラストミッション、「本物のホープキングダムを取り戻す」というトワ様の「夢」の前哨戦にもなっていた感じ。
一度シャットさんに「雪の城(夢)」が壊されてしまう→ゆいさんらプリキュア以外の人達の助力で修復される……は、一度「夢」が壊れても、それまで出会った他者との関係性で絶望から復活できるという、第39話「夢の花ひらく時!舞え、復活のプリンセス!」(感想)のエッセンスと同じです。これはやっぱり、最終戦でも一旦砕け散ってから、これまでの市井の人達の助力で復活する展開が来るのでしょうか。
このように、トワ様には沢山の他者との関係性が出来たのに対して、シャットさんは「孤独」に陥ってしまいました。あから様に年末に家族たちという「帰る場所」の話をするプリキュア組に対して、ディスピア様から見捨てられたのでもう「帰る場所」もなく、一人で年末の楽しげな街を彷徨う「のみ」。現実の方もこの世知辛い世相。家がなくなったとか、失職したとかの状態で年を越す人もこのご時世多いことを、我々は忘れてはいけないのだった……。
「他者との関係性ができていたトワ様VS孤独で信じるのは自分のみになっていたシャットさん」……という対照構図までは普通な感じでしたが、そこからトワ様がかつての自分、トワイライト様だった頃の自分に言及することで、「独りである現在のシャットさん=一人で完結していた過去のトワ様(トワイライト様)」と、シャットさんをif過去のトワ様ともってきたのは上手いと思いました。こうなることで、トワ様はシャットさんを救うことが、疑似的に過去の自分も救うことになるという展開に。そうだよね、各キャラクターの主題を歌ってると思われるエンディングの歌詞、トワ様は「どの過去も生きる力に」だから、トワイライト様時代の力も何かしら現在に加わって、最終的にテーマは収束するって感じですよね。
夢を追う過程での支えてくれる存在にスポットがあたってる本作、トワイライト様時代に彼女を支えようとしていたのはシャットさんでした。その過去が現在に繋がるのだとしたら、これはもう、最終戦でシャットさん来てくれそう。来てくれそうっていうか、トワイライト性的な美しさはシャットさんが継いで、猫(フランス語のchate)だから孤高なんだけど、ちょっと助力に来る的な。上記第39話「夢の花ひらく時!舞え、復活のプリンセス!」が、はるかの子供の頃に描いた「夢」が壊れても、築いてきた他者の助力でもう一度立ち上がる話でした。それのシャットさんバージョンになる感じで、かつて描いたトワイライト様信奉という「夢」はそのままのカタチでは壊れてしまったのだけど、それでももう一度立ち上がるエピソードを見たい。リアルの全失職者(というか破綻してボロボロで年越し状態的なみんな)の想いを乗せて、昔抱いた「夢」は壊れたとしても、これだけは確かだったという萌え(トワイライト様/トワ様)を燃やして、行け! シャットさん!
しかし、最終戦は本物と偽物の共闘が来そうで、過去と現在の共闘も来そうなのか。メタに過去のプリキュアシリーズと、今作の共闘もかけていそうな展開でもあります(その年のTVシリーズのエッセンスが詰まってる今年の「オールスターズ映画」『映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪(感想)』もそんな感じでした。)。次回作『魔法つかいプリキュア!(公式サイト)』からはチーフPも交代ということで、『ドキドキ!』から続いた「宝石を配って回った幸せの王子と宝石を受け取って立ち上がる街の人達」モチーフの総決算を、最後は観たいぞい。
●『ドキドキ!プリキュア』のマナ×六花二次創作SS
→『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』(当ブログの感想)のBlu-ray&DVDが予約開始
→『フレッシュプリキュア!』のBlu-rayBOXがついに登場(TVシリーズ放映当時の当ブログのタイムリー感想)
アニメイトTVさんのこちらのキャストさんインタビュー記事がグっとくるものでした。↓
●『フレッシュプリキュア!』6年ぶりだから話せるカミングアウト!?/アニメイトTV
六年経っても再会できるという辺りに感動。作品という共有体験が、断絶するような出来事(2011年)があっても人を繋ぎ続けるという、その後のプリキュアシリーズや平成仮面ライダーシリーズのテーマの一つを地でいっておられる。
→前回:Go!プリンセスプリキュア第45話「伝えたい想い!みなみの夢よ大海原へ!」感想へ
→次回:Go!プリンセスプリキュア第47話「花のように・・・!つよくやさしく美しく!」の感想へ
→Go!プリンセスプリキュア感想の目次へ