こちらのブログではお久しぶりです。
もう、おもむろに戻ってきて、いきなり長文を書いて去っていくみたいなキャラになろうかな(え)と。
そうそう、Rubyさんのこちらのプリキュアライブレポが良いんで是非読んでみて〜。↓
● 感想:HUGっと!プリキュアLIVE2018 ライブ・フォー・ユー!!(第1部:めっちゃジョイフル☆LIVE)/穴にハマったアリスたち
Rubyさんはお子さんがプリキュア観てる様子を綴ってるTwitterとかも本当面白いですw
お子さまがチクタク見てる
— RubyGillis (@RubyGillis) 2018年8月1日
「寝坊したのに、どうして絶好調なの?」
— RubyGillis (@RubyGillis) 2018年8月1日
「がんばれがんばれ」と応援していた我が子が、ついに「もうすこし、がんばれ」と吐き捨てだした。
— RubyGillis (@RubyGillis) 2018年8月1日
チクタクの美翔さんは、ほんと異常なまでにエロい
— RubyGillis (@RubyGillis) 2018年8月1日
お子様「だめだ、こりゃ」
— RubyGillis (@RubyGillis) 2018年8月1日
お子様「ふたりじゃだめだ。もっとつれてこよう」
— RubyGillis (@RubyGillis) 2018年8月1日
発想が現代っ子
お子様「らいとがないからだ!」
— RubyGillis (@RubyGillis) 2018年8月1日
そして急いでライトを持ち出して振りだした。残念ながら、ミラクルライトシステムは、ない。
『映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪』は名作ですからね!お子様が過去最高に盛り上がって、大騒ぎしながら見てた。美翔さんに最高評価をつけるとは、さすがは我が子だ。
— RubyGillis (@RubyGillis) 2018年8月1日
お父さん(Rubyさん)とか三回くらい感想書いてるでしょw
参考:映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪/感想(これは昔僕が書いた感想ね。当時からRubyさんに言及してるw)
◇◇◇
TJさん(ブログ/Twitter)が9月2日(日)のプリキュア同人誌イベント「レインボーフレーバー19(ホームページ)」で頒布される予定で制作を進めている新しいアンソロ、
……に参加しておりまして、「あとがき」コメント用にキュアマシェリを描いたりしておりました。【告知】
— TJ-type1 (@tjtype1) 2018年5月11日
9月のレイフレ19頒布予定で作ってみたいアンソロ企画です。
ご興味ある奇特な方は、企画ページの要綱をご覧頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
平成プリキュア 対 昭和ライダー アンソロジー大戦 参加者求ム!!
https://t.co/FcNZUhgreq@tj_anthology
#アンソロジー大戦 pic.twitter.com/e2hDIKjYZj
久々に一度は封印したつけペンを出してきて……。

エンピツで下描きして……。

こんな感じ。(実際は空白の部分にコメントが入ってます)

うむ。まあ久々にしては線に愛情はw込められたんじゃないかと。
本文の方は、3年前の『ディケプリアンソロ(詳しくはこちら)』から続いて小説2Pを寄稿させて頂きました。
『仮面ライダーブラックRX』と『フレッシュプリキュア!』の二次創作コラボw小説です。
『フレッシュプリキュア!』の続編の小説版↓
……を前提に書いてるという、かなりガチ目というか、ファン向けな内容だったりします。そこにいったい、どう『仮面ライダーブラックRX』要素が!?
忘れ去られてる感じがありますが(え)、僕のプリキュア二次創作小説は歴史も古く、けっこう(自分で言うのもなんですが)喜ばれてたりするのですよ。(今でも時々Pixivで「イイね」頂いたりする)
代表作だと、この辺りですかね。↓
●のぞみ×うらら【キズナノカタチ】/Pixiv
●プリキュアオールスターズ/のぞみ×舞【夢の射す方へ】/Pixiv
●第32・5話「幸せの力士」【マナりつ】
今度のTJさんのアンソロに載せて頂くやつは、久々の新作ですね。まぁ、仮面ライダーも出てくるwけどね。
現在TJさんがせっせと自分の分の作画作業をやりつつ、編集とかやってるところだと思うので、予定通り出るかはまだ定かではありませんが(え)、TJさん、体とか壊さない程度にがんばって〜。
無事出るようなら掲載される予定の新作小説、こんな一文があります。
---
「さあ。元号を超えていこうぜ!」
---
(誰の台詞!?)
平成最後の夏。
掲載されたあつかつきには読んでやって頂けたら喜びます〜。
ではでは、今回はこの辺りで!