- ブログネタ:
- トロピカル〜ジュ!プリキュア に参加中!
『トロピカル〜ジュ!プリキュア(公式サイト@東映/公式サイト@朝日放送)』第1話〜第7話の感想です。
ネタバレ注意です。
さんご、みのり、あすかがそれぞれの課題を抱えていて落ち込んでおり。
そんな三人をローラとまなつがちょっと元気にしていく……という序盤のここまでのお話です。
さんご:幼少期の経験から波風立てずに周囲に合わせがちで、自分固有の感性(カワイイ)を信じられなくなっている。
みのり:書いた作品が評価されなかった経験から現実に絶望して虚構に焦がれている。
あすか:過去に人間関係が上手くいかなかったことがあるらしく(生徒会長さん関係?)、仲間というものが信じられなくなっている。
こういった課題を抱えて落ち込んでいる三人を、まなつとローラが元気にしていきます。
まなつは分かる。
落ち込んだ時はリップで気持ちを上げていこう……という励まし方は、プリキュアシリーズ的には『ハートキャッチプリキュア!(全話感想)』とだいたい同じ方式で。
外見を変えるというのはイメージで虚構に過ぎないかもしれないけれど、イメージが変わって心が変わる(続いて行動も変わったりする)んなら、それは本当に力になっているはず……! 方式です。
一方で、ローラはなんかすごい。
さんご、みのり、あすかの不安、落ち込みの原因が、ざっくりとはイメージ通りにいかない。思い描いた未来どおりにいかない。そんな、現実の自分なんて……(がっかり……)
というものなのに対して。
ローラは、自分の未来の輝かしいイメージがいっさいブレないんですね。
「次期女王様になる」で、迷いもなく、また確信に満ちている。
自分が次期女王様になれば、世界とか平和になるから、くらいのノリです。
そんな、未来のイメージに輝きと確信を持っているローラが、迷える三人に「何かイイこと」を言って、一人一人ちょっとずつ元気にしていくんですね。
本体が元気で、前向きなエネルギーは周囲に波及していく。
マジで、指導者の器です。
第4話のみのり先輩がローラの存在、ローラの言葉で救われるくだりとか本当に良かったですよ。
みのり先輩、イメージ通りにいかなかった自分を責めて現実をはかなみ、『人魚姫』という虚構に焦がれていた……というキャラクター造形ですからね。
童話『人魚姫』はざっくりとは現実では悲しい結末に終わって、転生して幸せになるかもね……的な結びの話なので。
これ、転生とか考え始めてる、つまり、タナトス(死)の志向性もみのり先輩は持ってしまっている状況なんです。
そんな、「虚構と死」に惹かれているみのり先輩をローラが「現実と生」の世界に引きとめるのが第4話なんですよ。
だから作劇的・物語的に、みのり先輩のローラの尾ヒレを触った感想、「すごくリアル」というのは生臭くないといけないんですよ(笑)
虚構のように美しくはないかもしれないけれど。
私は、この生臭い現実で生きていく。
だいたい『シン・エヴァンゲリオン(感想:別ブログ)』と同じ話です(え)
ローラ元気で本当にイイですよね。
メンタルが強い。
プリキュアシリーズでも強いキャラクターというと、『ドキドキ!』の相田マナさんかローラかくらいの勢いですが。
相田マナさんは、最強に思えるくらい強い主人公に見えても、そこを突かれると閉じこもってしまうくらいの動機としてのトラウマがある……というのが劇場版で明らかにされるキャラクターでした。(メンタルが破綻したことがあるがゆえの、防衛機制的な「幸せの王子」特性で本当に強くなってしまった人)
参考:映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!/感想(ネタバレ注意)
でも、ローラはさ、過去のトラウマとかなさそう。
このまま素敵に無敵なローラでいてほしい。
ローラで正気を失ってしまった男(え)、長年のプリキュア友人のRubyさん(Twitter)の感想はおすすめです。↓
参考:『トロピカル〜ジュ!プリキュア』の感想/穴にハマったアリスたち
彼は伝説の人魚アニメ、『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ』に魂をささげた男としても僕の中で有名です。
プリキュアシリーズにもメインキャラクターに人魚(ローラ)が出てきたことでテンションが爆上がりしたのか。
結婚してお子さんが生まれてからは大人しくしていたのに(笑)、なんと『トロプリ』に関しては第7話までは全話感想を書いておられます。
第6話の感想が良いですね。
「後回し」と「今やる」が対照されて描かれている作品だとして、「今やる」にも「でも全部はできない」など課題が描かれている。
じゃあどうするのか? という部分の作品全体での解法への示唆が、第6話で既に見られ始めているという趣旨の感想記事です。↓
参考: (第6話)トロピカル〜ジュ!プリキュア「今はじまる!その名は、トロピカる部!」感想/穴にハマったアリスたち
僕も、全話は無理でも今年もちょくちょく感想とか書いていきたい所存です。
今のところ、ビジュアル的にはさんごちゃんがカワイイと思っているけど、やはりローラがすごくイイと思いながら視聴しておりますw
・Twitterもやっておりますので、フォローしてやって頂けたら喜びます〜。↓
『トロピカル〜ジュ!プリキュア』第1話〜第7話の感想〜がっかり三人衆(さんご、みのり、あすか)をローラとまなつが元気にしていく序盤(ネタバレ注意) - プリキュアの感想ブログ―The Girlls Fiction Fan Blog(GFFB) https://t.co/PPdc9pf8u6 …ブログ更新です。 #precure #トロプリ
— 寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 (@sabishirokuma) April 17, 2021
→主題歌
→Rubyさん家でも買ったらしい
→前回:『ヒーリングっどプリキュア』第42話の感想〜自分自身の日常のために「悪」をなすということ(ネタバレ注意)
→次回:『トロピカル〜ジュ!プリキュア』第8話『初めての部活! お弁当でトロピカっちゃえ!』の感想へ(ネタバレ注意)
→『トロピカル〜ジュ!プリキュア』感想の目次へ