少女創作ファンブログ―The Girlls Fiction Fan Blog(GFFB)

Precure(Pretty Cure) Reviews,and The Original Girlls Fiction Illustration(Manga).
【プリキュアシリーズの感想や、少女アニメ、少女小説・少女漫画の感想など。】

ふたりはプリキュアスプラシュスター感想

相合い傘な風景/『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』第20話「雨に唄えばドロドロン!」/感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「薫が笑った……」(霧生満)

 薫の方のキーパーソンはみのりちゃんで決まりみたいです。あとはカタツムリ。 続きを読む

ふでばこの精霊が登場/『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』第19話「大切なものは何?咲と舞の願い事」/感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「ピカ、ピカ、キュ、キュ、ピカ、ピカ、キュ、キュ、ピカ、ピカ、キュ」(ふでばこの精霊)

   ふでばこの精霊が突如登場。朝起きたらふでばこがデラックスに。花の精霊、鳥の精霊(フラッピとチョッピ)とかはいかにも精霊って感じがしますが、ふでばこは意外だった。八百万の精霊にもほどがあります。続きを読む

はじめてのおてつだい/『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』第18話「本日特売!満と薫がお手伝い!?」/感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「いい月、私、緑の郷って結構好きよ」(霧生満)

 「そうね風も悪くない」(霧生薫)

 &ゴーヤーンの「あなた方は風のように気まぐれで月のように変わりやすい」の台詞から、「月が満ちる」「風薫る」で咲舞と「花鳥風月」結成がほぼ確定に。続きを読む

頑張る考古学者/『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』第17話「壊れた埴輪!どうする舞とお母さん」/感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「それはアクダイカーン様にとって大事なもの、私達の大事なものは、何?」(霧生薫)

 満月(月が満ちる)をバックに、咲舞(今回は主に舞)から影響を受けて考え始める満薫きたー。続きを読む

夢追い話/『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』第16話「夢と希望と健太の悩み!」/感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「私の目の前の第一歩は、やっぱりコレかな」(美翔舞)

 舞カッコいいー。

 というか今回良かった。個人的に「夢」をテーマにした話の少女アニメ版ベスト入りエピソード。続きを読む

日向咲の憂鬱/『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』第15話「ソフトボールは親子の絆」/感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「絶不調ナリ……ガクッ」(咲)

 口で「ガクッ」って言ったー!
 と、これまで「絶好調ナリ!」がシンボル台詞だった咲の初の本格的なダウンパートなお話でした。 続きを読む

ドロドロン現る/『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』第14話「謎の転校生!満と薫がやってきた」/感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「僕は楽しそうに笑ってる奴らが嫌いなんだよ!目障りだから皆まとめてブッ壊してやる!」(ドロドロン)

 登場時のはっきり喋らないドモり口調、土中から追跡するストーカー属性といい、最初からヤバめでしたが、これはヒドイ。引きこもりが逆恨みで反社会の引き金を引いて犯罪でもおかしそうなパターンのダメっぷりです。悪役っていうよりダメ役だよ、ドロドロン。続きを読む

モエルンバ散華/『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』第13話「熱すぎ!モエルンバダンス!」/感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「「私達は足の遅いカメなんだから!」」(キュアブルーム&キュアイーグレット)

 今回は何事も地道な積み重ねが大事だというお話。続きを読む

マスコットとの絆深め話その2/『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』第12話「チョッピはチョピっとホームシック?」/感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「さあどうする?このままコイツをオレの手の中でホットな気分にさせとくか、それとも泉のありかを教えるか」(モエルンバ)

 人質作戦!これはニクい。萌えルンバな感じのモエルンバさまもキメるときはちゃんと悪役こなしますよ! 続きを読む

マスコットとの絆深め話その1/『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』第11話「ふらふらフラッピ大ピンチ!」/感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「弱ってる人に優しくするのは当たり前のことだよ?」(咲)

 看病されてされ返されて。続きを読む

お仕事Watch話/『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』第10話「ちょいヤバ?海の上は大騒ぎ!」/感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「最後の最後でこんな大物がちゃんと釣れました!絶好調ナリ!」(咲)

 オチなし!ひたすら健太の両親&健太を持ち上げつつ、大物まで釣り上げて大ハッピーのまま終了。咲は無敵元気娘です。ホームランも打てば、鯛も釣ります。このタイプの話は……続きを読む

クラスメイト話開始/第09話「朗読会を邪魔しちゃダメ!」/ふたりはプリキュアスプラッシュスター感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「パンパカパン特製、食べると元気になるパンだよ!」(咲)

 食べちゃうんだ!加代ちゃんと友也君を模した動物だったのに、パンにして食べちゃうんだ!
 フラッピ達の食事をお世話する時に出てくるオニギリ妖精みたいなキャラも結局食べられるなど、弱肉強食な番組です。続きを読む

仲直り話再び/第08話「大好き!みのりと二人のお姉ちゃん」/ふたりはプリキュアスプラッシュスター感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「やってきたぜ!セニョリータッ!」(モエルンバ)

 し、しまった。無印第08話を意識したと思われるイイ話だったのに、ノリでモエルンバ登場台詞を引用台詞に選んでしまった!
 スプラッシュスターの敵幹部はバカで好きです。続きを読む

カレハーン散華/第07話「超マジ!怒りのカレハーン!」/ふたりはプリキュアスプラッシュスター感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「全てを枯れさせる、滅びの力だッ!」(カレハーン)

 うおお、カレハーンかっこいいよ!カレハーン!
 と思ったら……続きを読む

イケてるパパン達/第06話「やっぱ最高!イケてるお父さん!!」/ふたりはプリキュアスプラッシュスター感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「お父さん、だぁい好き!お母さんも、だぁい好き!」(咲)

 咲も舞もパパママのスペック高過ぎ!
 よ、世の普通のパパママには眩しすぎるぜ!続きを読む

学術書探しのショートトリップ/第05話「健太どうする!?咲と素敵なお兄さん!」/ふたりはプリキュアスプラッシュスター感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「土偶よ」(舞)

 何気にヒット。僕もうちに土偶がある家に住みたい。汚してしまったのが本でまだ助かった。土偶を破損させてたら中々円満解決は難しかったです。土偶はヤフオクでもちょっと見つからないよ。続きを読む

春探しのショートトリップ/第04話「うっそー!?春の景色とセミの声」/ふたりはプリキュアスプラッシュスター感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「一人より二人の方が楽しいじゃない?」(咲)

 中盤の咲の台詞が単純に咲の明朗っぷりを表してただけじゃなくて、最後に舞が美術部入部を決意する動機として回収される伏線になってた構成は見事。
 全体としては仲良しさんになり始めた二人が春の風景を探すという、『枕草子』的な趣が漂う1話……続きを読む

スケッチアドバイスで復活!/第03話「真っ向勝負!君こそエースだ!!」/ふたりはプリキュアスプラッシュスター感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「優子だって、今日はボールから目を離してない?」(咲)

 舞はどれだけ緻密なスケッチをしてたんだよという話です。舞は写実派説。「自然」がキーのスプラッシュスターなんで、自然の風景をそのまま切り取ってくるタイプの絵描きさんだというのは自然です。抽象画を描いてる娘ではないよね。続きを読む

ファーストネームで仲良しに/第02話「パンパカ歓迎会は嵐の予感!」/ふたりはプリキュアスプラッシュスター感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「オレはカレハーン。カレッチと呼んでくれ」(カレハーン)

 なぎさ&ほのかシリーズ無印第08話よろしく、名字から名前で呼ぶように変化することでお互いの関係の深化を表現するというように、呼び名演出ならまかせとけというのがプリキュアなんですが、スプラッシュスターでは第02話にして咲と舞が名前で呼び合う仲に。そしてカレハーンのこの台詞に今後の展開の重要な暗示が込められているという大胆な予想を立ててみる。呼び名変遷仲良しこよしプロジェクト。続きを読む

デュアルスピリチュアルにスタート!/第01話「おっどろきの再会!ふたりは何者なの!?」/ふたりはプリキュアスプラッシュスター感想

ブログネタ
ふたりはプリキュア に参加中!
 「全てのモノに命は宿ってる」(日向咲)

 この咲の、というか咲パパの台詞が、前シリーズの光と闇のテーマにあたる今作のテーマを第01話で示してた箇所っぽいです。アニミズムっていうか八百万の神っていうか、とにかく尊重されるべき精霊(命)が宿ってる幾多の自然。これが今回のキーワード。続きを読む

『ふたりはプリキュアスプラッシュスター』EDは三度五條真由美さん

 最近存在を知った五條真由美さん公式サイトのご本人のブログより
 嬉しい。けど、逆に言えばOPは別の人に変わっちゃうんだ。てっきり『DANZEN!ふたりはプリキュアVer.SplashStar』を五條真由美さんが歌うのかと思ってた。誰が歌ってもどんな曲でもイイんで「プリキュア♪プリキュア♪」のタイトル名連呼は入れて欲しいなぁ。アレがあると、ああ、子ども向けアニメだっていう感じがするんで(←ターンAターン♪ターンAターン♪(ターンエーガンダム)とかタイトル連呼するの好き)。続きを読む
Advertisements@Google

Advertisements

『キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト(東映)

[バンダイ(BANDAI)] キミとアイドルプリキュア♪ キミとアイドルプリキュア♪アイドルハートブローチ&アイドルハートインカムセット(特典:プリキュアキラルンリボン わんだふるぷりきゅあ! ver.付き)(Amazonアソシエイト)

 ◇◇◇

→『フレッシュプリキュア!』のBlu-rayが発売中です。


タイムリー放映時の当ブログの感想

 ◇◇◇

DlXVkKaUYAAB8oO

 2018年9月2日(日)「レインボーフレーバー19」にて頒布予定のTJさん(ブログTwitter)主催の平成ファイナルなコンセプトアンソロ『平成プリキュア対昭和ライダー アンソロジー大戦』に小説を2P寄稿(僕は『フレッシュプリキュア!』と『仮面ライダーブラックRX』のクロスオーバーを書きました)しております。詳しくはこちらからよろしくです。また、通販ページはこちらから。

 ◇◇◇

→2014年12月19日発売


当ブログの『マリア様がみてる』感想目次へ


管理人の「ほしい物リスト」

→Amazonさんの「ほしい物リスト」について初めてという方のための、「やまなしなひび」さんのイントロダクション記事〜Amazonの「ほしい物リスト」を公開する際&公開している人に贈る際に気を付けたいこと

YouTubeチャンネルを開設しました
precureyoutubetop


毎週日曜日の20:00〜20:40分に、その日の朝放映分のプリキュアの感想をネタバレでお話しつつ、神話の話も絡めていく! というYouTube Live配信を定期的にやっていきます。(→諸事情によりしばらく休止させて頂いております〜。)

まずはチャンネル登録者30人を目指して努力していく所存です!↓

『プリキュアの感想と神話のお話』/YouTubeチャンネル
ブログメニュー
月別過去ログ
その他
少女創作ファンブログへようこそ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

相羽@絵を描いたり...

相羽へのコンタクト

▼X(旧Twitter)(全ブログ兼用)

 http://twitter.com/
sabishirokuma


 短い文章更新件コミュニケーションツールはこちらに移動中です。フォロー歓迎です。また、僕のつぶやきだけまとめてあるページはこちらとなります。

▼メインで更新してるブログはこちらです

ランゲージダイアリー

▼他、メールフォームかWEB拍手でもご連絡頂けます。
WEB拍手
メールフォーム
▼ちなみに
→リンクはTOPページ個別ページ問わずにフリーです。

▼文章のお仕事をしております。

 ◇◇◇

 管理人のお仕事記事。↓

blogbanner_yamcha-meibamen10_eyecatch1

ドラゴンボールのヤムチャ名場面10選!カッコわるい?いえいえ!初登場から元カノの息子に大事なことが言えるようになるまでの成長を振り返る/マンガフル

column-tanjiro-nezuko_eyecatch2

炭治郎(たんじろう)はなぜ禰󠄀豆子(ねずこ)を見捨てなかったのか?『鬼滅の刃』にみる無条件の愛との再会/マンガフル

recommend-yokoyarimengo-shortstory_eyecatch

横槍メンゴ作品は短編もすごい!『めがはーと』『一生好きってゆったじゃん』が描くエッジの効いた人間ドラマの魅力を紹介/マンガフル(編集・校正を担当)

recommend-magirevo_eyecatch

『転生王女と天才令嬢の魔法革命』の百合×バトル×研究の魅力を紹介!二人の少女が世界を変えていく物語/マンガフル

column-newgame_eyecatch

漫画『NEW GAME!』名台詞集!キャラの成長をとらえた5つの瞬間を軸に物語の魅力に迫ります/マンガフル(編集・校正を担当)

araganenoko-meigen4_eyecatch

『アラガネの子』名言集!4人の漫画ライターが自らに重ねる「優しい」ファンタジーとの共感/マンガフル

column-kimetsunoyaiba_eyecatch2

『鬼滅の刃』考察!人間と鬼を分ける「転生」に注目して読解し日々の恐れや不安を滅してみた/マンガフル

crossreview-kemuritomitu_eyecatch

『煙と蜜』クロスレビュー!5人のライターが【☆評価と詳細レビュー】で年の差ほんわか許嫁の関係や大正時代の浪漫と波乱の予感を解説します/マンガフル

column-chikanoko-5_eyecatch

『ちかのこ』第5巻が照らす足元の宝物〜寒い日も一緒にいる「家族」をもう一度/マンガフル

crossreview-kaiju8gou_eyecatch

『怪獣8号』クロスレビュー!5人のライターによる王道ヒーロー怪獣マンガの読み方とは?/マンガフル

recommend-mierukochan_eyecatch

『見える子ちゃん』の魅力を紹介!見える世界が違っても楽しいホラーコメディは可愛いキャラ×深面白い話が脳にくる/マンガフル(編集・校正を担当)

onsenmusume-iizakaonsen-interview_eyecatch

飯坂温泉の『温泉むすめ』飯坂真尋ちゃんプロジェクト実行委員長さんに弁財天真尋ちゃん誕生秘話から足元に眠っている地域の宝を磨き上げる展望まで聞いてきました!/マンガフル

onsenmusume-iizakaonsen-report_eyecatch

『温泉むすめ』の飯坂真尋ちゃんを尋ねて飯坂温泉を徹底取材!伝統の公衆浴場×最新のキャラクター文化で盛り上がる温泉地の過去、現在、未来

recommend-yuri5-2010nendai_eyecatch

2010年代の百合漫画おすすめ5選!『やがて君になる』もWEB漫画も紡ぐ多メディアで百合が編まれた時代の注目作をご紹介/マンガフル

recommend-yuri5-2000nendai_eyecatch

2000年代の百合漫画おすすめ5選!『マリア様がみてる』で花開く百合隆盛期の注目作をご紹介/マンガフル

recomend-school-resort_eyecatch

『すくりぞ!』の読むとホっとする学校リゾート化コメディの魅力とは?6人の登場キャラと心に余裕ができるゆるやかな話をご紹介/マンガフル

recomend-chikanoko_eyecatch

百合漫画『ちかのこ』の読むと幸せになれる異種族同居コメディの魅力とは?登場キャラと日常と非日常を巡る不思議なお話をご紹介/マンガフル

colum-dragonball-douzoku-_eyecatch

ドラゴンボールは「同族殺し」に囚われた者達を悟空が自由にしていく話であると考察してみる/マンガフル

recommend-yuri-jogakuen_eyecatch

百合漫画で女学園ものおすすめ5選!伝統ある学舎で紡がれる特別な関係を描いた作品を紹介/マンガフル

idolcomicseyecatch

アイドル漫画おすすめ5選!読むだけで元気になれる再起の作品を紹介/マンガフル

eyecatchdropoutidolfruittart-1

漫画おちこぼれフルーツタルトを登場アイドルのダメ可愛さと共に紹介/マンガフル

hanayamataeyecatch

漫画ハナヤマタのよさこいに打ち込む女子達が海外から見てもカワイイ理由/マンガフル

dragonballeyecatch-1

親子かめはめ波に感動する理由は?ドラゴンボールの親子の物語を考察/マンガフル

rurounikenshineyecatch

続編開始!社会で傷ついた人の心に響く『るろうに剣心』の魅力を語る/マンガフル

koenokatachieyecatch2-1

本当の気持ちが伝わらないのに幸せ?漫画「聲の形」の魅力を紹介/マンガフル

最新記事
創作活動

▼フリー公開中
●プリキュアシリーズの二次創作小説はこちら↓
こまち×かれんSS
のぞみ×舞SS
のぞみ×うららSS
ドーナツ国王×りんSS
●オリジナルの小説・漫画などのホームページはこちら↓
創作活動のHP「Language×Language」 ●発行している同人誌を通販されたい方はこちら↓
Language×Language同人誌通販/BOOTH

AmazonさんのKindleストアで電子書籍の販売をしております

●10月19日(土)、Kindleストア「絵本・児童書 > 読み物」カテゴリで7位感謝!

――ある理想と現実の境界領域における少女性の試論。


 Kindle実機はもちろん、iPhone、iPad、Androidなどの、各種スマートフォンやタブレット端末のKindleアプリ(無料)で読んで頂けますので、ご購入頂けたら幸いです。

 販売開始時の記事はこちら。

メールマガジン発行しております

 まぐまぐさんの方で、300部ほどのメールマガジンを数年間発行させて頂いております。フリーで登録できますので、よかったらどうぞです。

 アマチュアとプロの境界がボンヤリしてきた今日この頃ですが、個人でも楽しくモノ作りをしながらしっかり稼いでいる方法が読めば分かります(^^)

  • ライブドアブログ