ひかりビジョンでは憂鬱を押し殺して無理矢理笑う健気ななぎささん。視聴者的には、いや、なぎさはもっとストレートに顔に出すタイプだろ、みたいな。続きを読む
ふたりはプリキュアMaxHeart感想
ひかりビジョンでは憂鬱を押し殺して無理矢理笑う健気ななぎささん。視聴者的には、いや、なぎさはもっとストレートに顔に出すタイプだろ、みたいな。続きを読む
外の世界と隔絶されて過ごす少年VSキャンプだホイ!で外の世界で様々な経験を積みながら成長するなぎさ・ほのか・ひかりら。やっぱりこういう構図になってくみたい。続きを読む


ひかりの自分探し、居場所探しから物語が始まったMaxheart。とりあえずなぎさにほのかに、そしてタコカフェという居場所を見つける所までがこれまで描かれてきたんですが、今回は居場所の拡大が描かれた話。なぎさ&ほのかにアカネさんとタコカフェメンバーだけじゃなく、クラスメイトとの関係の中にも居場所ができあがっていく話。続きを読む

やはりひかり物語のラストは中学生の女の子として形成されたミクロなひかりの心と世界云々まで影響するマクロなクイーンとしての心との相克がメインになりそう。続きを読む

MaxHeart冒頭では自分のアイデンティティ探しから始まったひかりの物語が、ここ数週の調和、仲間、の話を得て居場所を見つけ、今度は居場所(大切な人達)を守るという所までキました。少年漫画テイストな成長っぷりです。ひかりちゃん大好きです。続きを読む

このちょいキレ気味の台詞は、最近のほのかにしては珍しい。久々にほのかがちょっぴり落とされて立ち直る話でした。超然としてるというか、ここしばらくは自分が悩むよりも悩んでる相手を導く役割が定着していたほのかだったので、何かこういうのは久しぶりで新鮮。こういうまだまだ中学生という描写が入ると僕的にはキャラへの感情移入度が増します。僕がほのかに求めてるのは超越者キャラではないので、ときたま入るこういうまだまだ未成熟な描写は歓迎です。続きを読む

同年代のOL達、そして同年代で既に結婚してる女性とすれ違わせながら、アカネさんにこの台詞を言わせてる演出は最高に良いです(表面的には物理的に買い出しした荷物が「重い」とも取れるように言わせてるのが良い)。大多数と違う道を選んでしまったら、やはり時々「重いなぁ」とつぶやきたくなってしまうと思います。続きを読む

アカネさんは商社の脱サラでした。ニヤリと歯を見せてこの台詞を語るアカネさんは素でカッコいい。感動。続きを読む


「輝く生命」と自分で言ってる、けれど「光の心と光の意志、全てを一つにするために!」の決め台詞には「生命」は入ってないってことで、「全てを一つにするため」に活動するこのシャイニールミナスという主体が、イコールクイーンの生命というように現時点では考えられそうです。クイーンの生命としてのシャイニールミナスなんだけど、クイーンの心の方は別にあって、今入ってるのはクイーンのものではなく九条ひかりの心と、そんな感じでしょうか。続きを読む

前作は8話かけて最初のなぎさとほのかの関係性が出来上がるまでを丁寧に描写してたんですが(第08話の素晴らしさは今でも記憶に新しい)、今回も同じく最初は関係性構築描写から始まっていて、とりあえずは「ひかり−なぎさ・ほのか」、「ひかり−ポルン」の関係性描写を丁寧にやってくれる模様。続きを読む

とりあえず最初に変身するまでのテーマなのか、一年を通して描かれるひかりのテーマなのか、アイデンティティですよ。幼い外見に似合わずエラく大人なテーマを持ってきました。続きを読む

先週のプリキュアラストで描かれていたモノの一つに「受け継ぎ」があったと思うので(クイーンからプリキュアへの受け継ぎ、卒業生からなぎさ・ほのかの代への受け継ぎ)、この流れは納得。引き継いで、部長という役職に付き、クイーンから未来を託され、一歩成長したなぎさとほのかの物語が今シリーズでは描かれていくんじゃないかと。続きを読む
●『キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト(東映)
→[バンダイ(BANDAI)] キミとアイドルプリキュア♪ キミとアイドルプリキュア♪アイドルハートブローチ&アイドルハートインカムセット(特典:プリキュアキラルンリボン わんだふるぷりきゅあ! ver.付き)(Amazonアソシエイト)
◇◇◇
→『フレッシュプリキュア!』のBlu-rayが発売中です。
(タイムリー放映時の当ブログの感想)
◇◇◇

2018年9月2日(日)「レインボーフレーバー19」にて頒布予定のTJさん(ブログ/Twitter)主催の平成ファイナルなコンセプトアンソロ『平成プリキュア対昭和ライダー アンソロジー大戦』に小説を2P寄稿(僕は『フレッシュプリキュア!』と『仮面ライダーブラックRX』のクロスオーバーを書きました)しております。詳しくはこちらからよろしくです。また、通販ページはこちらから。
◇◇◇
→2014年12月19日発売
(当ブログの『マリア様がみてる』感想目次へ)
●管理人の「ほしい物リスト」
→Amazonさんの「ほしい物リスト」について初めてという方のための、「やまなしなひび」さんのイントロダクション記事〜Amazonの「ほしい物リスト」を公開する際&公開している人に贈る際に気を付けたいこと

毎週日曜日の20:00〜20:40分に、その日の朝放映分のプリキュアの感想をネタバレでお話しつつ、神話の話も絡めていく! というYouTube Live配信を定期的にやっていきます。(→諸事情によりしばらく休止させて頂いております〜。)
まずはチャンネル登録者30人を目指して努力していく所存です!↓
●『プリキュアの感想と神話のお話』/YouTubeチャンネル
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
相羽@絵を描いたり...
▼X(旧Twitter)(全ブログ兼用)
http://twitter.com/
sabishirokuma
短い文章更新件コミュニケーションツールはこちらに移動中です。フォロー歓迎です。また、僕のつぶやきだけまとめてあるページはこちらとなります。
▼メインで更新してるブログはこちらです
●ランゲージダイアリー
▼他、メールフォームかWEB拍手でもご連絡頂けます。
→WEB拍手
→メールフォーム
▼ちなみに
→リンクはTOPページ個別ページ問わずにフリーです。
▼文章のお仕事をしております。
◇◇◇
管理人のお仕事記事。↓
●ドラゴンボールのヤムチャ名場面10選!カッコわるい?いえいえ!初登場から元カノの息子に大事なことが言えるようになるまでの成長を振り返る/マンガフル
●炭治郎(たんじろう)はなぜ禰󠄀豆子(ねずこ)を見捨てなかったのか?『鬼滅の刃』にみる無条件の愛との再会/マンガフル
●横槍メンゴ作品は短編もすごい!『めがはーと』『一生好きってゆったじゃん』が描くエッジの効いた人間ドラマの魅力を紹介/マンガフル(編集・校正を担当)
●『転生王女と天才令嬢の魔法革命』の百合×バトル×研究の魅力を紹介!二人の少女が世界を変えていく物語/マンガフル
●漫画『NEW GAME!』名台詞集!キャラの成長をとらえた5つの瞬間を軸に物語の魅力に迫ります/マンガフル(編集・校正を担当)
●『アラガネの子』名言集!4人の漫画ライターが自らに重ねる「優しい」ファンタジーとの共感/マンガフル
●『鬼滅の刃』考察!人間と鬼を分ける「転生」に注目して読解し日々の恐れや不安を滅してみた/マンガフル
●『煙と蜜』クロスレビュー!5人のライターが【☆評価と詳細レビュー】で年の差ほんわか許嫁の関係や大正時代の浪漫と波乱の予感を解説します/マンガフル
●『ちかのこ』第5巻が照らす足元の宝物〜寒い日も一緒にいる「家族」をもう一度/マンガフル
●『怪獣8号』クロスレビュー!5人のライターによる王道ヒーロー怪獣マンガの読み方とは?/マンガフル
●『見える子ちゃん』の魅力を紹介!見える世界が違っても楽しいホラーコメディは可愛いキャラ×深面白い話が脳にくる/マンガフル(編集・校正を担当)
●飯坂温泉の『温泉むすめ』飯坂真尋ちゃんプロジェクト実行委員長さんに弁財天真尋ちゃん誕生秘話から足元に眠っている地域の宝を磨き上げる展望まで聞いてきました!/マンガフル
●『温泉むすめ』の飯坂真尋ちゃんを尋ねて飯坂温泉を徹底取材!伝統の公衆浴場×最新のキャラクター文化で盛り上がる温泉地の過去、現在、未来
●2010年代の百合漫画おすすめ5選!『やがて君になる』もWEB漫画も紡ぐ多メディアで百合が編まれた時代の注目作をご紹介/マンガフル
●2000年代の百合漫画おすすめ5選!『マリア様がみてる』で花開く百合隆盛期の注目作をご紹介/マンガフル
●『すくりぞ!』の読むとホっとする学校リゾート化コメディの魅力とは?6人の登場キャラと心に余裕ができるゆるやかな話をご紹介/マンガフル
●百合漫画『ちかのこ』の読むと幸せになれる異種族同居コメディの魅力とは?登場キャラと日常と非日常を巡る不思議なお話をご紹介/マンガフル
●ドラゴンボールは「同族殺し」に囚われた者達を悟空が自由にしていく話であると考察してみる/マンガフル
●百合漫画で女学園ものおすすめ5選!伝統ある学舎で紡がれる特別な関係を描いた作品を紹介/マンガフル
●アイドル漫画おすすめ5選!読むだけで元気になれる再起の作品を紹介/マンガフル
●漫画おちこぼれフルーツタルトを登場アイドルのダメ可愛さと共に紹介/マンガフル
●漫画ハナヤマタのよさこいに打ち込む女子達が海外から見てもカワイイ理由/マンガフル
●親子かめはめ波に感動する理由は?ドラゴンボールの親子の物語を考察/マンガフル
●続編開始!社会で傷ついた人の心に響く『るろうに剣心』の魅力を語る/マンガフル
●本当の気持ちが伝わらないのに幸せ?漫画「聲の形」の魅力を紹介/マンガフル
▼フリー公開中
●プリキュアシリーズの二次創作小説はこちら↓
→こまち×かれんSS
→のぞみ×舞SS
→のぞみ×うららSS
→ドーナツ国王×りんSS
●オリジナルの小説・漫画などのホームページはこちら↓
●発行している同人誌を通販されたい方はこちら↓
→Language×Language同人誌通販/BOOTH
●10月19日(土)、Kindleストア「絵本・児童書 > 読み物」カテゴリで7位感謝!
――ある理想と現実の境界領域における少女性の試論。
Kindle実機はもちろん、iPhone、iPad、Androidなどの、各種スマートフォンやタブレット端末のKindleアプリ(無料)で読んで頂けますので、ご購入頂けたら幸いです。
販売開始時の記事はこちら。
まぐまぐさんの方で、300部ほどのメールマガジンを数年間発行させて頂いております。フリーで登録できますので、よかったらどうぞです。
アマチュアとプロの境界がボンヤリしてきた今日この頃ですが、個人でも楽しくモノ作りをしながらしっかり稼いでいる方法が読めば分かります(^^)