その他少女小説/感想
- ブログネタ:
- カレン坂高校 可憐放送部 に参加中!

『マリア様がみてる』のイラストレーターのひびき玲音先生が原案、ほのぼの系の表紙といった前情報に安堵し、女の子同士で抱き合ったりしてる第1章……までを読んでほのぼの青春学園小説かーとか思って油断してると、とんでもないことになります。続きを読む

うん、これはバカな小説だ!(満面の笑みを浮かべながら)
小池雪さんは2003年コバルトノベル大賞を受賞してデビューした作家さんで、女子高生がパンダの着ぐるみを売りさばくおバカ小説『青空のように君は笑う』が一冊だけ刊行されてる方なんですが、その他は2004年2月号に「KATANAボーイ+TATOOガール」、2004年12月号に「オフロード聖夜」、2005年6月号に「はつ恋アパート」…と、一年に一回くらいマイペースに短編を発表してる僕的に理想の創作スタイルを慣行していらっしゃるお方なんですが……続きを読む


文庫には原書の情報がほとんどなかったんでちょっと調べてみたんだけど、マーガレット・サットン女史は1932年にシリーズ第1作を発表して以来、アメリカの少女達から絶大な支持を集めたジュディシリーズを38作発表しているとのこと。作中で感じた昔らしさはこのためでした。これも読み継がれてる作品です。世界中で読まれてるジュヴナイル・ミステリーの有名作品といった所でしょうか。確かにこれは安心して子どもに読ませられると思いました。等身大の女の子の心情が巧みに描かれております。70年経って国が違っても少女の悩み、心情なんてそんなに変わらないもんなんだよなーという感じ。今の日本の少女向けアニメ(おジャ魔女とかプリキュアとか)の日常パートにも通じるものがありましたよ。続きを読む
●上北ふたご先生の『ヒーリングっど♥プリキュア』コミックス版が2020年9月11日(金)に発売
→特装版
→通常版(Kindle版)
→『ヒーリングっどプリキュア』Blu-ray
◇◇◇
→『フレッシュプリキュア!』のBlu-ray発売中
(タイムリー放映時の当ブログの感想)
◇◇◇

2018年9月2日(日)「レインボーフレーバー19」にて頒布予定のTJさん(ブログ/Twitter)主催の平成ファイナルなコンセプトアンソロ『平成プリキュア対昭和ライダー アンソロジー大戦』に小説を2P寄稿(僕は『フレッシュプリキュア!』と『仮面ライダーブラックRX』のクロスオーバーを書きました)しております。詳しくはこちらからよろしくです。また、通販ページはこちらから。
◇◇◇
→2014年12月19日発売
(当ブログの『マリア様がみてる』感想目次へ)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
相羽@絵を描いたり...
▼Twitterアドレス(全ブログ兼用)
http://twitter.com/
sabishirokuma
短い文章更新件コミュニケーションツールはこちらに移動中です。フォロー歓迎です。また、僕のつぶやきだけまとめてあるページはこちらとなります。
▼メインで更新してるブログはこちらです
●ランゲージダイアリー
▼他、メールフォームかWEB拍手でもご連絡頂けます。
→WEB拍手
→メールフォーム
▼ちなみに
→リンクはTOPページ個別ページ問わずにフリーです。
▼フリー公開中
●プリキュアシリーズの二次創作小説はこちら↓
→こまち×かれんSS
→のぞみ×舞SS
→のぞみ×うららSS
→ドーナツ国王×りんSS
●オリジナルの小説・漫画などのホームページはこちら↓
●発行している同人誌を通販されたい方はこちら↓
→Language×Language同人誌通販/BOOTH
●10月19日(土)、Kindleストア「絵本・児童書 > 読み物」カテゴリで7位感謝!
――ある理想と現実の境界領域における少女性の試論。
Kindle実機はもちろん、iPhone、iPad、Androidなどの、各種スマートフォンやタブレット端末のKindleアプリ(無料)で読んで頂けますので、ご購入頂けたら幸いです。
販売開始時の記事はこちら。
まぐまぐさんの方で、300部ほどのメールマガジンを数年間発行させて頂いております。フリーで登録できますので、よかったらどうぞです。
アマチュアとプロの境界がボンヤリしてきた今日この頃ですが、個人でも楽しくモノ作りをしながらしっかり稼いでいる方法が読めば分かります(^^)