少女創作ファンブログ―The Girlls Fiction Fan Blog(GFFB)

Precure(Pretty Cure) Reviews,and The Original Girlls Fiction Illustration(Manga).
【プリキュアシリーズの感想や、少女アニメ、少女小説・少女漫画の感想など。】

マリア様がみてる/アニメ版/感想

マリア様がみてる 3rdシーズンOVA 第5巻 チャオ ソレッラ!/感想/コレクターズエディション版

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「私のためだって思うのよ」(藤堂志摩子)

 『マリア様がみてる』アニメ版3rdシーズンも最終巻。「チャオ ソレッラ!」の感想です。志摩子さん、蟹名静さま、そして佐藤聖さま(ビジュアルとしては登場してこないけど)の白薔薇ラインがかっこいい。続きを読む

マリア様がみてる 3rdシーズンOVA 第4巻 レディ、GO!/感想/コレクターズエディション版

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「消えた方の福沢祐巳は双子で宇宙飛行士になって今頃火星に行ってる!」(福沢祐巳)

 祐巳×可南子×瞳子の三重奏。続きを読む

マリア様がみてる 3rdシーズンOVA 第3巻 涼風さつさつ/感想/コレクターズエディション版

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「もし祐巳が何かの大事故に巻き込まれたとするでしょ?担ぎ込まれたという病院にはエジプトのミイラのように全身を包帯でグルグル巻きにされた人が千人ベッドに横たわっていたとして、私なら間違いなく一発で祐巳を探し当てることができるわ」(小笠原祥子)

 DVDジャケットにもなってますが、原作の感動のパンダオチを完全再現。パンダにウルウルときてしまった。続きを読む

マリア様がみてる 3rdシーズンOVA 第2巻 略してOK大作戦(仮)/感想/コレクターズエディション版

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「祐巳、おまえ強くなったな。ちょっと焦るよ」(福沢祐麒)

 特徴として、原作『真夏の一ページ』収録の「略してOK大作戦(仮)」だけじゃなく、『涼風さつさつ』冒頭の「はじめの一歩」までを繋げて構成されたお話で、祐巳と祐麒のシーンから始まって、祐巳と祐麒のシーンで終わる、祐巳祐麒好きだったらこれを見ずして何を見る!な1枚になってます。相変わらず、OVAならではの映像美にはうっとり。続きを読む

『マリア様がみてる 3rdシーズンOVA 第1巻 子羊たちの休暇』/感想/コレクターズエディション版

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「楽しいですよ。本当です。辛いことも悲しいことも楽しんでるんですよ」(福沢祐巳)

 ついにきた『3rdシーズンOVA 第1巻』。さすがOVAだけあって絵がめちゃめちゃ綺麗で良く動きます。再現された夏の軽井沢の風景。毎年夏になったら視聴し返す映像作品になりそうです。続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第13話「パラソルをさして」/DVD第6巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「いいえお姉様、私はここにいます」(福沢祐巳)

 良かった。様々な要素を捨象して、弓子さんと祥子さまのお祖母様−祐巳と祥子さま……の時を超えたシンクロ演出一本に絞って最終話にもってきました。続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第12話「青い傘」/DVD第6巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「受け取りたまえ、君の傘だ。その傘も、君と離れていた10日間のことを知りたいと思っているかもしれないね」(青田先生)

 ダメだ、分かっていても泣けた。作中屈指名場面の傘返還イベント。世界を広げた祐巳のもとに、今の君になら……と語りかけるように祥子さまと重なる「青い傘」が返ってきます。続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第11話「レイニーブルー」/DVD第6巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「祐巳さんには造りモノの笑顔なんてさせたくないだけ」(築山三奈子)

 素晴らしく祐巳がボロボロになる過程を描いた、見てて軽くブルーになれる破壊力のある1話。映像表現版だけに、始終雨が降ってる暗い場面で劇が展開するのといい、祐巳が雨に打たれまくる絵の痛々しさといい、(視聴者に)フラストレーションをためまくってやるぜ!という気概を感じる1話です。続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第10話「黄薔薇注意報」/DVD第5巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「それにもっと気持ちを分散しないと」(島津由乃)

 令ちゃんだけに気持ちがいっていてはダメ。黄薔薇の物語はくっつき過ぎだった由乃と令の二人が自立していく話ですが、最初は由乃の方から自立開始って感じなんだよな。先に、有馬菜々を見つけてくるのも由乃ですが、この頃から令さまより先んじる形で自立志向を持ってるような描写がなされてます。続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第09話「ロザリオの滴」/DVD第5巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 片手で仲間を、もう片手で私をつかんでおけばいい」(二条乃梨子)

 これは泣けた。原作も泣けたけど、この台詞、アニメオリジナルですよ。白薔薇物語の帰結を的確に言い表した乃梨子の一言。同時にフラッシュバックする聖さまと片手だけ繋いだ手と、山百合会の面々という演出。アニメ版、現行ベストエピソードです。続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第08話「銀杏の中の桜」/DVD第4巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「私ね、シスターになりたかったの」(藤堂志摩子)

 アニメ版にても1stシーズンから引っ張りに引っ張った志摩子さん伏線消化回。キーパーソンが新キャラ乃梨子というのがやはりサプライズです。続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第07話「チェリーブロッサム」/DVD第4巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「銀杏の中にこれただ一本、一人きりなのにこんなに綺麗に咲けるから」(二条乃梨子)

 ついに乃梨子登場。そしてこれでもかと繰り返される志摩子さんのセクシー唇の絵。そしてそれを見て顔を赤らめる乃梨子。せ、先生!こんなシーン原作になかった気がするんですが!いいけど!続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第06話「片手だけつないで」/DVD第3巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「あなたも人間の消えた楽園に住みたいクチ?」(鳥居江利子)

 聖さまの物語のキーパーソンは圧倒的に蓉子さまなんですが、こんな台詞から、江利子さまもちゃんと聖さまのこと理解してるんだなーと嬉しくなります。前回が3人の絆中心の卒業話だっただけになおさら。続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第05話「いつしか年も」/DVD第3巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「じゃあね」(鳥居江利子)
 「じゃあね」(佐藤聖)
 「じゃあね」(水野蓉子)

 作中初代三薔薇さまラストエピソード。お互いへの最後の言葉が、長い語り何一つなくこれだけなのは原作完全再現で良かった。続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第04話「Will」/DVD第2巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「愛してるよ、祐巳ちゃん。キミとじゃれ合ってるのは本当に幸せだった。祐巳ちゃんになりたいって、私は何度も思ったよ」(佐藤聖)

 祐巳と卒業前の聖さまの教室でのシーンにBパートまるまる使ってきたー!聖さまが祐巳をどう思っていたかの本心が初めて明かされます。続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第03話「いと忙し日日」/DVD第2巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「隠し芸!?」(福沢祐巳)

 祐巳's安来節を映像で拝見する日が来るとは思わなんだ……!な、なんか、全ては原作の「おまけ」にあたるこのシーンのために構成されていたかのような錯覚すら覚えます。続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第02話「黄薔薇まっしぐら」/DVD第1巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「結婚したいなぁ。ああ、傘張り浪人の妻になりたい」(鳥居江利子)

 ビジュアル化された山辺さんカッコ良すぎだ!これ、変わり者属性なくても普通に女性一般として江利子さま好きになっちゃうよ!続きを読む

『マリア様がみてる〜春〜』/第01話「長き夜の」/DVD第1巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「風が強いですね」(祐巳)
 「春一番ね」(祥子さま)

 というわけで『マリア様がみてる』アニメ版第2シーズン『春』のファーストエピソード。祐巳が回想する形で原作の「長き夜の」のエピソードを中心にしながらも、新シリーズ第01話仕様の独特の味付けになっております。タイトル&冒頭の会話通り、全ては「春」に向かってる感じ。続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第13話「ごきげんよう、お姉さま」/DVD第7巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「隠さなくてはならない、けれど一方では見つけて欲しいと願ってる」(蟹名静)

 クライマックスは静さまのアヴェ・マリア独唱という、誰が主役じゃという1stシーズン最終回です。静さま山百合会メンバーじゃないのに存在感ありすぎ。静さまの独唱演出を通して、ラストの喫茶店の楽しげな風景とか、全て志摩子さんの孤独を際だたせるための相対的な背景として使われてたのが驚き。最終回は白薔薇が主役だよ。続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第12話「ファースト・デート・トライアングル」/DVD第7巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「お姉様!ファーストフードのハンバーガーにナイフやフォークは付きません!」(福沢祐巳)

 前回まで2話使った聖さまの過去話とは打って変わって、祐巳−祥子さまの紅薔薇ラインは非常にコメディなお話。コメディに偽装してちょっと切ないオチが付く由乃の黄色薔薇ラインと、相変わらず文芸風味な志摩子さんと静さまの白薔薇ラインと、趣が違う3つのデートが切り替わりながらお話が進むのがこのエピソードの魅力です。続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第11話「白き花びら」/DVD第6巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「マリア様がみてるから!」(久保栞)

 この話だけは文芸的に一線超えてるというか、百合的にも一線超えてるというか、キスまではいきます
 高山みなみさん演じる先代白薔薇さまが異様にカッコイイのと、予想通り、最後に現代に戻って須賀星さんのリリアン来訪で締めてたのは最高。完全に二つに分けて書いてた原作版では出来なかった演出です。続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第10話「いばらの森」/DVD第6巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「私はね 大切な人にさえ分かってもらえればいいの だから二人には聞いて貰いたかった」(佐藤聖)

 その今はいない大切な人、“久保栞”は何者なんだ、何があったんだ……という随所の仕込みの後に、EDで過去編へ。久保栞、ビジュアル化されて初登場という流れに痺れました(久保栞はひびき玲音先生のHPでカットが公開されたことがある以外、原作挿絵でもビジュアルは未登場だったのです)。清楚だ!キャストは1stシーズン公式HP見ても不明だ!続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第09話「紅いカード」/DVD第5巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「でしたら祥子さんのお裁縫箱、お預かりしましょうか?」(鵜沢美冬)

 これは素晴らしい。アニメ版では今まで見た中でベストエピソードじゃないでしょうか。絶賛。
 やっぱりこれくらいの短編を1話にまとめて映像化するのが一番いいんじゃないだろうか。続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第08話「びっくりチョコレート・後編」/DVD第5巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「ふぇー、もしかして、祥子さまのファン?」(福沢祐巳)

 祐巳の後を追う祥子さまファンの一団が何か無機的でゾンビチックで、BGMも無駄にホラー調になってたのが妙にウケタ。続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第07話「びっくりチョコレート・前編」/DVD第4巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「2月14日、ウァレンティーヌス」(藤堂志摩子)

 バレンタインにまつわる祐巳との会話のシーンにて、髪を後ろにまとめた体育前のジャージ姿を志摩子さん披露。原作でも着替えながらの会話だったけど、こうしてビジュアル化されると楽しいな。続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第06話「ロサ・カニーナ」/DVD第4巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「あたり、ロサ・カニーナは黒薔薇よ」(蟹名静)

 ヤバい、ビジュアル化された静嬢が超カッコいい。なんか、瞳がとろんとした感じで何考えてるのかよく分からない感じがカッコいい。無標の同年代よりも1レベル違った世界を見てる感じが良く出てますよ。これは、3rdシーズンの「チャオ ソレッラ!」も期待できます。続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第05話「戦う乙女たち」/DVD第3巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「あの時、勝つという意味が少し分かったような気がした」(支倉令)

 無我の境地です。奥には3つの扉があります。続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第04話「黄薔薇革命」/DVD第3巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「でも、それ、私、全然そんな女の子じゃないの」(島津由乃)

 理想の妹像のヴェールを被ってた頃の由乃のイメージ映像がスゴイです。それに合わせてまだおしとやかに演技してる池澤春菜さんもスゴイ。僕が初めて声付由乃を聞いたのはバラエティ・ギフトのドラマCDでイキイキと江利子さまからの贈り物をヤケ食いする演技だったんですが、橋渡しの情報が無いと、両者の間に何があったのかと思います。変貌ヒロインです。続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第03話「月とロザリオ」/DVD第2巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「同類はわかる」(佐藤聖)

 な、なんだってー。柏木さんの設定にはまったく触れずだってー。続きを読む

『マリア様がみてる』アニメ版/第02話「胸騒ぎの連弾」/DVD第2巻/感想

ブログネタ
マリア様がみてる に参加中!
 「令は武道で鍛えた集中力でダンスを覚えたみたいだけど」(水野蓉子)

 せ、先生、剣道やってりゃダンスもイケるみたいな理屈は少々強引だと思います!

 他、「マリア様にはないしょ」とかWEBラジオで聞いてる声優さんトークとかの影響で、笑わんでいい所でなんか笑ってしまったよ。例えば……続きを読む
YouTubeチャンネルを開設しました
precureyoutubetop


毎週日曜日の20:00〜20:40分に、その日の朝放映分のプリキュアの感想をネタバレでお話しつつ、神話の話も絡めていく! というYouTube Live配信を定期的にやっていきます。(→諸事情によりしばらく休止させて頂いております〜。)

まずはチャンネル登録者30人を目指して努力していく所存です!↓

『プリキュアの感想と神話のお話』/YouTubeチャンネル
Advertisements@Google

Advertisements

『わんだふるぷりきゅあ!』公式サイト(東映)

プリキュアスタイル キュアワンダフル(Amazonアソシエイト)

キュアフレンズぬいぐるみ キュアフレンディ(Amazonアソシエイト)

 ◇◇◇

→『フレッシュプリキュア!』のBlu-rayが発売中です。


タイムリー放映時の当ブログの感想

 ◇◇◇

DlXVkKaUYAAB8oO

 2018年9月2日(日)「レインボーフレーバー19」にて頒布予定のTJさん(ブログTwitter)主催の平成ファイナルなコンセプトアンソロ『平成プリキュア対昭和ライダー アンソロジー大戦』に小説を2P寄稿(僕は『フレッシュプリキュア!』と『仮面ライダーブラックRX』のクロスオーバーを書きました)しております。詳しくはこちらからよろしくです。また、通販ページはこちらから。

 ◇◇◇

→2014年12月19日発売


当ブログの『マリア様がみてる』感想目次へ


管理人の「ほしい物リスト」

→Amazonさんの「ほしい物リスト」について初めてという方のための、「やまなしなひび」さんのイントロダクション記事〜Amazonの「ほしい物リスト」を公開する際&公開している人に贈る際に気を付けたいこと

ブログメニュー
月別過去ログ
その他
少女創作ファンブログへようこそ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

相羽@絵を描いたり...

相羽へのコンタクト

▼X(旧Twitter)(全ブログ兼用)

 http://twitter.com/
sabishirokuma


 短い文章更新件コミュニケーションツールはこちらに移動中です。フォロー歓迎です。また、僕のつぶやきだけまとめてあるページはこちらとなります。

▼メインで更新してるブログはこちらです

ランゲージダイアリー

▼他、メールフォームかWEB拍手でもご連絡頂けます。
WEB拍手
メールフォーム
▼ちなみに
→リンクはTOPページ個別ページ問わずにフリーです。

▼文章のお仕事をしております。

 ◇◇◇

 管理人のお仕事記事。↓

blogbanner_yamcha-meibamen10_eyecatch1

ドラゴンボールのヤムチャ名場面10選!カッコわるい?いえいえ!初登場から元カノの息子に大事なことが言えるようになるまでの成長を振り返る/マンガフル

column-tanjiro-nezuko_eyecatch2

炭治郎(たんじろう)はなぜ禰󠄀豆子(ねずこ)を見捨てなかったのか?『鬼滅の刃』にみる無条件の愛との再会/マンガフル

recommend-yokoyarimengo-shortstory_eyecatch

横槍メンゴ作品は短編もすごい!『めがはーと』『一生好きってゆったじゃん』が描くエッジの効いた人間ドラマの魅力を紹介/マンガフル(編集・校正を担当)

recommend-magirevo_eyecatch

『転生王女と天才令嬢の魔法革命』の百合×バトル×研究の魅力を紹介!二人の少女が世界を変えていく物語/マンガフル

column-newgame_eyecatch

漫画『NEW GAME!』名台詞集!キャラの成長をとらえた5つの瞬間を軸に物語の魅力に迫ります/マンガフル(編集・校正を担当)

araganenoko-meigen4_eyecatch

『アラガネの子』名言集!4人の漫画ライターが自らに重ねる「優しい」ファンタジーとの共感/マンガフル

column-kimetsunoyaiba_eyecatch2

『鬼滅の刃』考察!人間と鬼を分ける「転生」に注目して読解し日々の恐れや不安を滅してみた/マンガフル

crossreview-kemuritomitu_eyecatch

『煙と蜜』クロスレビュー!5人のライターが【☆評価と詳細レビュー】で年の差ほんわか許嫁の関係や大正時代の浪漫と波乱の予感を解説します/マンガフル

column-chikanoko-5_eyecatch

『ちかのこ』第5巻が照らす足元の宝物〜寒い日も一緒にいる「家族」をもう一度/マンガフル

crossreview-kaiju8gou_eyecatch

『怪獣8号』クロスレビュー!5人のライターによる王道ヒーロー怪獣マンガの読み方とは?/マンガフル

recommend-mierukochan_eyecatch

『見える子ちゃん』の魅力を紹介!見える世界が違っても楽しいホラーコメディは可愛いキャラ×深面白い話が脳にくる/マンガフル(編集・校正を担当)

onsenmusume-iizakaonsen-interview_eyecatch

飯坂温泉の『温泉むすめ』飯坂真尋ちゃんプロジェクト実行委員長さんに弁財天真尋ちゃん誕生秘話から足元に眠っている地域の宝を磨き上げる展望まで聞いてきました!/マンガフル

onsenmusume-iizakaonsen-report_eyecatch

『温泉むすめ』の飯坂真尋ちゃんを尋ねて飯坂温泉を徹底取材!伝統の公衆浴場×最新のキャラクター文化で盛り上がる温泉地の過去、現在、未来

recommend-yuri5-2010nendai_eyecatch

2010年代の百合漫画おすすめ5選!『やがて君になる』もWEB漫画も紡ぐ多メディアで百合が編まれた時代の注目作をご紹介/マンガフル

recommend-yuri5-2000nendai_eyecatch

2000年代の百合漫画おすすめ5選!『マリア様がみてる』で花開く百合隆盛期の注目作をご紹介/マンガフル

recomend-school-resort_eyecatch

『すくりぞ!』の読むとホっとする学校リゾート化コメディの魅力とは?6人の登場キャラと心に余裕ができるゆるやかな話をご紹介/マンガフル

recomend-chikanoko_eyecatch

百合漫画『ちかのこ』の読むと幸せになれる異種族同居コメディの魅力とは?登場キャラと日常と非日常を巡る不思議なお話をご紹介/マンガフル

colum-dragonball-douzoku-_eyecatch

ドラゴンボールは「同族殺し」に囚われた者達を悟空が自由にしていく話であると考察してみる/マンガフル

recommend-yuri-jogakuen_eyecatch

百合漫画で女学園ものおすすめ5選!伝統ある学舎で紡がれる特別な関係を描いた作品を紹介/マンガフル

idolcomicseyecatch

アイドル漫画おすすめ5選!読むだけで元気になれる再起の作品を紹介/マンガフル

eyecatchdropoutidolfruittart-1

漫画おちこぼれフルーツタルトを登場アイドルのダメ可愛さと共に紹介/マンガフル

hanayamataeyecatch

漫画ハナヤマタのよさこいに打ち込む女子達が海外から見てもカワイイ理由/マンガフル

dragonballeyecatch-1

親子かめはめ波に感動する理由は?ドラゴンボールの親子の物語を考察/マンガフル

rurounikenshineyecatch

続編開始!社会で傷ついた人の心に響く『るろうに剣心』の魅力を語る/マンガフル

koenokatachieyecatch2-1

本当の気持ちが伝わらないのに幸せ?漫画「聲の形」の魅力を紹介/マンガフル

最新記事
創作活動

▼フリー公開中
●プリキュアシリーズの二次創作小説はこちら↓
こまち×かれんSS
のぞみ×舞SS
のぞみ×うららSS
ドーナツ国王×りんSS
●オリジナルの小説・漫画などのホームページはこちら↓
創作活動のHP「Language×Language」 ●発行している同人誌を通販されたい方はこちら↓
Language×Language同人誌通販/BOOTH

AmazonさんのKindleストアで電子書籍の販売をしております

●10月19日(土)、Kindleストア「絵本・児童書 > 読み物」カテゴリで7位感謝!

――ある理想と現実の境界領域における少女性の試論。


 Kindle実機はもちろん、iPhone、iPad、Androidなどの、各種スマートフォンやタブレット端末のKindleアプリ(無料)で読んで頂けますので、ご購入頂けたら幸いです。

 販売開始時の記事はこちら。

メールマガジン発行しております

 まぐまぐさんの方で、300部ほどのメールマガジンを数年間発行させて頂いております。フリーで登録できますので、よかったらどうぞです。

 アマチュアとプロの境界がボンヤリしてきた今日この頃ですが、個人でも楽しくモノ作りをしながらしっかり稼いでいる方法が読めば分かります(^^)

  • ライブドアブログ